無芸大食
作っても作ってもどんどん消えていってしまう毎日の食事。
なんだか虚しい。
消えるからこそ記録しておきます。


初めてリンクしていただきました。
みお日記
よろしくお願いいたします。

月ごとにまとめてご覧になるには
もくじからTOPへ行って
一番下の「何月」というところをクリックしてくださいませ。

もくじ前の7日次の7日


2002年07月08日(月) そうめん

 

そうめん、おかずの具と薬味、おむすび。

ついに麺類3日目に突入しました。
一応ちょーっと種類違うけど( ^ー^)

副長はご飯の写真を撮っていると、あいかわらずやって来ます。
人間用の食事を与えたことは一度もないのですが、犬の本能?でしょうか、鼻をヒクヒクさせて、テーブルの上を探ります。
胴は長いけれど、短足なので(副長はミニチュアダックス)鼻ヅラがテーブルの上に出るのがせいいっぱいです。
ちなみにこの画像で副長がスキャン(笑)しているのは、ゴーヤーとそうめんのサラダです。


↑エンピツ投票ボタン


2002年07月07日(日) 冷しうどん

冷しうどん、おむすび、プルーン、麦茶。

暑いので、また麺類。大葉や茗荷がおいしいです。おむすびは麺類だけではおさまらない人用(-_-)

七夕だけれど、それらしいことは何もしませんでした。









2002年07月06日(土) 冷し中華

冷し中華、麦茶、スイカ。
こんなものです(^^ゞ
やる気なし・・・
冷し中華には肉味噌(一味唐からし入)を添えるのが好きです。

そろそろスイカの季節ですが、画像のスイカはいつもハシッコの方がなくて、
真ん中だけです。


↑エンピツ投票ボタン



2002年07月05日(金) 鶏スパイス焼き

鶏スパイス焼き、みそ汁(葱、お揚げ)、ごぼうサラダ、トマト、温泉卵、五穀米、スイカ。

簡単でもいい日なので、昨日のものや、有りものですませてしまいました。

今日は楽しみにしていたDVDの発売日です。
せっかく買って来てもらったのに、目が今ひとつ良くないので、まだ見ていません。
それにしても、あの中のパッケージには・・・(-_-)





2002年07月04日(木) ラム焼肉

ラム焼肉、みそ汁(えのき茸、ワカメ、お揚げ)、焼き茄子、ごぼうサラダ、薩摩揚げ大葉巻、温泉卵、五穀米、スイカ。

最近時々文中に投票ボタンを置いてありますが、「コメントが変わる」というのが面白くて、楽しんでいるので(^^ゞ
何回押しても一日一票ですので、ご安心(?)ください。
投票にこだわっているというより、楽しく、と思っています。( ^ー^)







2002年07月03日(水) アジフライ弁当

アジフライ弁当、豆腐と葱のおすまし、3種きのこバタ焼き、ブロッコリー、麦茶。

昨夜から目が痛くなり、病院へ。
角膜に原因不明の大きめの傷が出来ていました。
目薬と軟膏が処方されました。
↑エンピツ投票ボタン

よって夕食はお弁当に。

帰り、傷のため、まぶしいのにサングラスをなくしてしまい、
バックの中から、ポケット、
←エンピツ投票ボタン


2002年07月02日(火) 焼肉

焼肉、マカロニサラダ、3種きのこバタ焼き、冷奴、桜桃、麦茶。

もう麦茶の季節ですね。



↑エンピツ投票ボタン








Yumi |MAILHomePage
My追加