無芸大食 作っても作ってもどんどん消えていってしまう毎日の食事。 なんだか虚しい。 消えるからこそ記録しておきます。
初めてリンクしていただきました。 みお日記 よろしくお願いいたします。
月ごとにまとめてご覧になるには もくじからTOPへ行って 一番下の「何月」というところをクリックしてくださいませ。
もくじ|前の7日|次の7日
冷し中華、麦茶、スイカ。
夏バテ継続中。 冷し中華はゴマだれなので、今日は肉味噌を添えず、叉焼にしました。
暑くなって来たので、最近の副長は定位置のソファではなく フローリングの床を転々として寝ています。
夏野菜のカレー、薬味、ヨーグルトババロア、麦茶。
だるくてやる気も食欲もなく、カレー。 隠元とカボチャはKさんにいただきました。 いつも美味しい物をありがとうございます<(_ _)>
ヨーグルトババロアはパイナップルの缶詰を入れて作りました。 上の葉はパイナップルミントの葉です。 微妙にパイナップルの香りがするハーブです。
焼きそば、夏野菜のサラダ、温泉卵、お茶(Asahi中国緑茶 凛)
だるくて買い物が面倒だったので、あるもので。 お肉は冷蔵庫にカルビしかなく、それを使いました。 妙に好評。 平茸を大量投入したのも良かったようです。
「凛」は不思議な雰囲気の絵に惹かれて買ってみました。 少し茉莉花茶のような、好きな味でした。
ピザ、麦茶、スイカ。
ピザは台もソースも市販品です。トッピングが左右少し違います。
ヤキトリ、枝豆ひろうすと大根としめじの煮物(昨日と同じ)、夏野菜のサラダ、茹卵とソーセージ、納豆、麦茶、麦入りご飯、スイカ。
ヤキトリは市販品です。味が濃くてちょっと辛かったです。
2002年07月10日(水) |
サーモンのチーズソテー |
サーモンのチーズソテー、茹で卵、枝豆ひろうすと大根のしめじの煮物、納豆、フルーツヨーグルトババロア(昨日と同じ)、麦入りご飯。
とうふハンバーグ(ひじき)、みそ汁(そうめん、茄子)、ゴーヤーのおひたし、冷奴、フルーツヨーグルトババロア。
とうふハンバーグ(ひじき)は冷凍食品です。まあまあ美味しかったです。 フルーツヨーグルトババロアは、冷凍のいちごとマンゴーを入れて作りました。
|