無芸大食
作っても作ってもどんどん消えていってしまう毎日の食事。
なんだか虚しい。
消えるからこそ記録しておきます。


初めてリンクしていただきました。
みお日記
よろしくお願いいたします。

月ごとにまとめてご覧になるには
もくじからTOPへ行って
一番下の「何月」というところをクリックしてくださいませ。

もくじ前の7日次の7日


2002年08月19日(月) 鮪の味噌漬

鮪の味噌漬、カボチャのサラダ、できたてよせ豆腐、キムチ、瓜と胡瓜の漬け物、麦入りご飯、スイカ。

今日は「俳句の日」だそうです。
そう言えば俳句会もやめてから久しいです。
またはじめようかなあ、と思っています。

それから「バイクの日」でもあるそうです。
総務庁交通対策本部が1989年に制定した、バイクの安全を考え、バイクによる交通事故の増加を防止するための日、だそうです。

←エンピツ投票ボタン

それってグリコが決めたのでしょうか?(笑)



2002年08月18日(日) お寿司

お寿司、お吸い物(カニと三つ葉のやわらか蒸し、葱)、富良野メロン。

到来物のイクラです。
私はイクラが食べられないので、なんとも残念です。










2002年08月17日(土) ドライカレー(ハイチ)

 


今日は朝から新宿で「STAR WARS EPISODE II」見てきました。
映画の話は書くと長くなるので(笑)ここには書きません。
(「ST」だけでなく「SW」も好き^^)

映画のあと、西新宿の有名ラーメン店「武蔵」に向かいました。
とんでもない長蛇の列でした。
駐車場の中にも列ができているし、道路を曲がった所にも、列がありました。
どうしよう、並ぼうか?と思っていると、
「午前の部は終了しました」的な看板を店員さんが持ってきてしまいました。
土曜だから遠くから来た方もいるようで、平日より混んでいたのかも知れません。

ラーメンは諦めて、ハイチのドライカレーを食べてきました。
ここのドライカレーとハイチコーヒーはとてもよく合います。
コーヒーにはミルク、お砂糖のほかに、ラム酒が添えられてきます。
お店が禁煙じゃないのが残念です。(新宿サブナード店)

そのあと「ドン・キホーテ」(新宿店)へ。
ここはとにかく広くて複雑で、店内で迷子になってしまいそうです。
(新宿東口本店の方ではありません)
何もわざわざここで買わなくても、と思いながら食品類を買いました。(画像はその一部^^)
今や全国区になりつつある?「おにぎりせんべい」は大好きです。
ココナツの缶詰を数種買いました。
デザートを作るのが楽しみです。
←エンピツ投票ボタン




2002年08月16日(金) オムそばめし

オムそばめし、麦茶、富良野メロン。

夏バテのせいか、とにかくダメダメです。
オムそばめしは、ニッスイの冷凍食品です。
包装に「コテコテの味!」とありましたが、その通りでした。
例によってスキャン中の副長^^


2002年08月15日(木) またおむすび(^^ゞ

おむすび(ゴマ高菜)、麦茶、富良野メロン。

相変わらずです(^^ゞ
弟がメロンを送ってきてくれました。
ごちそうさまです<(_ _)>










2002年08月14日(水) おむすび

おむすび(古代米)、茹で卵、ウインナ、マスタード、野菜、麦茶、ヨーグルト(プルーン)。

食欲も作る気力もありません。
こんなものでお恥ずかしいです(^^ゞ










2002年08月13日(火) 夕食なし

体調不良で夕食なしでした。


Yumi |MAILHomePage
My追加