無芸大食
作っても作ってもどんどん消えていってしまう毎日の食事。
なんだか虚しい。
消えるからこそ記録しておきます。


初めてリンクしていただきました。
みお日記
よろしくお願いいたします。

月ごとにまとめてご覧になるには
もくじからTOPへ行って
一番下の「何月」というところをクリックしてくださいませ。

もくじ前の7日次の7日


2002年09月30日(月) 鯖照り焼き

鯖照り焼き、スープ(ザーサイ、わかめ、人参)、豚肉のポトフ(昨日と同じ)、人参とアーモンドのサラダ、ピーマンとしらすの佃煮風、納豆、りんごのチーズケーキ。

ピーマンとしらすの佃煮風は薄味にして、粒山椒を入れました。ちょっと入れすぎ(^^ゞ

りんごのチーズケーキはりんごをハチミツで煮た時にシナモンを入れたのを忘れて、生地にもうっかり入れてしまいました。シナモンは好きですが、さすがに入れすぎ(^^ゞ





2002年09月29日(日) 豚肉のポトフ

豚肉のポトフ、鶏手羽煮込み(昨日と同じ)、桜漬け、納豆、ダークチェリーのクラフティ。

昨日ティラミス(偽)に使うため、ダークチェリーを出したら、そろそろ賞味期限だったので、クラフティにしました。










2002年09月28日(土) 鶏手羽煮込み

鶏手羽煮込み、おすまし(豆腐、わかめ、ちくわ)、銀杏がんもと茄子と隠元の煮物(昨日と同じ)、さつまいも、トマトとバジルとアーモンドのサラダ、納豆、五穀米、ティラミス(偽)

鶏手羽はお酢を入れて骨離れよく煮込みました。庭のバジルもそろそろ終わりかもしれません。

ティラミス(偽)はマスカルポーネがなかったので、クリームチーズで代用しました。だから(偽)。スポンジは冷凍しておいた物です。クリームの間にダークチェリー(冷凍)を入れました。風味付けにコアントローを少し使ってみました。



2002年09月27日(金) 金目鯛

金目鯛粕漬け、おすまし(豆腐、わかめ)、銀杏がんもと茄子と隠元の煮物、温泉卵、コーヒーゼリー、栗ご飯。













2002年09月26日(木) スパゲチミートソース

スパゲチミートソース、スープ、パセリ、コーヒーゼリー。

ミートソースはフードプロセッサーを使って、玉葱のほかに、人参、りんごも刻んで入れてあります。それからトマト、赤ワイン、ローリエほかスパイス類。茄子はオリーブオイルで焼いてあります。

コーヒーゼリーは、おやつの時にコーヒーを多めにいれておいて作りました。






2002年09月25日(水) 秋刀魚

秋刀魚、みそ汁(卵、わかめ)、さつまいも、グリーンアスパラ中華風、トマトとバジルとアーモンドのサラダ、納豆、梨。おまけ「ますのすし」

富山の「ますのすし」。西武ライオンズ優勝セールでお買い得になっていたので、つい買ってしまいました。

映画「サイン」(メル・ギブソン主演)を観てきました。感想は・・・本日レディスディのため1000円だったので、良かった、ということで( ^ー^)





2002年09月24日(火) カルビ丼

カルビ丼、スープ、ジャガイモのきんぴら(昨日と同じ)、温泉卵、キムチ、オレンジゼリー(作りすぎました(^^ゞ)、白熊。

白熊は丸永製菓のものです。福岡県の会社だけあって、ここの「九州名物シリーズ」のアイスはどれも美味しくて好きです。この白熊シリーズや、八女抹茶が特に好きです。








Yumi |MAILHomePage

My追加