|
|||||
|
|||||
5歳の娘さん(Rちゃん)がいる友人の家に
アリサと一緒に遊びに行きました。 「今からね、Rちゃんのおうちに遊びに行くよ^^」 と言うと、とっても喜んでました 友人宅に着き、アリサ嬢、一目散にRちゃんを探す行動に出る(^^;A しかし居なかった(笑) Rちゃんは、友人の自宅から歩いて2分くらいの祖母の家に居るらしい。 「あーちゃんが来たら呼びに来て」とRちゃんも楽しみにしててくれたらしい。 迎えに行って、友人宅でRちゃんとアリサ嬢は、 最初は楽しげに仲良く遊んでる。 しかし魔の2歳児と反抗期が入りだしてる5歳児。 衝突も激しかった(^^;A 1つしか無いキャラクターノートとペン。 これをRちゃんが持ってた。 反抗期の5歳児は「いいだろー」って感じで ここぞとバカリに出して見せびらかすそうです(友人談) 魔の2才児は、人が持ってるモノに興味を示す。 それが1個しかないものだと余計に興味を示す。 しかも、アリサにとって旬の「字ぃ字」だから余計に・・・ そして「貸して」で通用しないとムリヤリ取ろうとする。 Rちゃんは小さい子には手を出さないから(立派な子だ) Rちゃんにとってのアリサの不愉快な行動や動作にイライラ・・・ とうとうRちゃん泣いちゃった( ̄ω ̄;) それが引き金となり「バカ!」連発( ̄ω ̄;) 友人ブチギレ。 しかし反抗期の5歳児は「ごめんなさい」言った傍から「バカ」(笑) また友人叱る。 そんなコトが何回かあり、アリサも呆然と立って見てる。 泣いてるRちゃんの傍に行き、イイコイイコしてるアリサ。 アンタ モ 被害者デ加害者 ナノヨ( ̄ω ̄;) でも、さすが反抗期の5歳児。 何回目かには、母親が怒ってるのに開き直るのか 叱ってる言葉に対し、食って掛かってる(^^;A 少しビックリしながらも、勉強になるし人事だからか笑えてくる(笑) 「よく反抗されてムカ!ってしないで冷静に叱れるね。 ワタシだったら手が飛びそう(^^;A」と友人に言うと 「ここまで手が出かかってるのを抑えてる」との返事 のが、毎日だそうだ。 魔の2歳児の反抗期は「イヤ」くらいで地団駄踏むくらいだが 5歳児の反抗期は、かなり厄介なんだなぁ。 と思ってしまった(^^;A 結局、これが最後で、お時間になり退散させていただきました。 ふぅ。 お互い子供付きは、疲れますなぁ |
|||||