|
|||||
|
|||||
夕飯終わってから野暮用で
アリサと二人でワタシの実家に野暮用を取りに出かけながら 顔出しに行きました。 アリサ嬢、兄が居る2階の階段を登ろうとして 2〜3段登った後、 下で「落ちずに登れるか」と心配そうにアリサを見つめる母に向かって 「ばぁーちゃぁーん。 はいりゃーぁ」 と言ったそうです(^^;A そのコトを母の口から聞いて知ったワタシ。 「ちゃんとしたコトバ教えなかんよ」 と注意されました(⌒-⌒;) って言うか「はいりゃー」なんてコトバ、 ワタシ言わんて。と思うんですが・・・ 知らずに言ってるんだわ。 と言い返されましたがね(⌒-⌒;) って言うか・・・ 名古屋におるんだで、別に名古屋弁使ったっていいがー。 何言っとんのー! って感じです(笑) ちなみに、『はいりゃー』ってどんな意味かわかりますか? もしかして全国普及版だと嬉しいが・・・(笑) たぶん『はいりゃー』を丁寧なコトバにすると 『早くいらっしゃい』なんだと思う。 それが名古屋弁になると『はいりゃー』 アリサが母に言った言葉を ワタシが普段アリサに言ってるのって 「あーちゃん、早くおいで」 って言ってると思うんだけど・・・ 名古屋で生まれて名古屋に住みついてると 自然と『こう言う名古屋弁も知ってるけど、ワタシは使わないであろう』 と思っている名古屋弁も知らずに使ってるんかしらね。 |
|||||