青いくもと白いそら
想い出 † きのう † あした
微妙なまでに平和ボケしてます。 人間はある程度の緊張感が在ったほうが まともな生活をおくれるんですねぇ…。(しみじみ)
今日は久々にまともな日記を書きます。 詩のほうも最近はサボりっぱなしで 楽しみにしてくださる方(←いるのか?)には 失礼だとは思うんですけど どうも上手く言葉がまとまらないんです。 ゴメンナサイ。
近頃HPを作りたいなぁと画策していたりもするんですが なにぶん知識不足でそれもままなりません。(涙)
ついこの間まで高校生だった私ですが 無事大学に進学できることとなりました。 なかなか合格出来ない私に 母はイライラ&失望して 2月の間家の中はかなり険悪な空気が渦巻いていましたが それもやっとどうにかなりました。 今は平和でのんびりとした日々を送っています。
上手くいかないことがいっぱいでした。 自分が嫌になることなんてしょっちゅうでした。 むしろ自殺しようと思うことのほうが多かったと思います。 それに私は何処の大学にも合格できなかったら 自殺しようと思っていました。 それは別に大学受験に失敗したからとかではなく 学校や企業みたいに私の毎日を拘束するものが 高校卒業を期になくなるからです。 そういったものがなければ私はここに居る意味を見出せないのです。 私は他に私を必要としてくれる何かがありません。 もちろん学校や企業が私を必要だと言ってくれるわけはありません。 しかしそこに属している間は私はそこに向かい そこで何かをなし そこに居ることが出来ます。 それで十分なのです。 私がここに居るには。 だからそれが無ければ私はここに居る意味が無いのです。 だからサヨナラをしようと思ってました。
4月から私は大学生になれます。 文学部の教育学科で小学校教師の免許をとるのが目的です。 自殺なんか考えてた人間が そんなん目指すのもどうかと思いますが 許された大学入学 学費を援助してくれる親 自分のことのように喜んでくれた友達。 4年間乗り切ってみようと思います。
長々と書いたこの日記を読んでくれてありがとうございました。
貴方の知らない私をみてくれてアリガトウ。
|