日々是修行也
BBS









登場する人物・団体・店名等はすべて架空のもので、仮に存在していたとしても単なる偶然です。 また、暴力・犯罪・性的描写も個人の思い込みによる勝手な想像です。

1994年10月23日(日) 馬油の使い道 by ASKA !?

花粉症のASKAが去年のライブコンサートで・・・

『馬油を鼻腔に塗ったら花粉症が治まった』という話をしたという。

それを聞いたファンが馬油を買って、大量にASKAに送ったらしい・・・

当時もASKAは栩内被告と交際していて、毎週末彼女のマンションに通っていた。


「その時の性行為で馬油を使った」と!?
しかし、性行為に馬油って・・・ローションとして???
馬油は麻縄の手入れ用油として塗る事がある。 


<花粉症対策として>
ソンバーユ(馬油)を綿棒にとり鼻の内側にぬる。(粘膜を傷つけないようにやさしく)
塗ってからしばらくすると、 鼻のつまりが残っている場合も鼻が通ってくる
同時に鼻のむずむずも治まってくる・・・らしい。


でも、こんな馬油の使い方では栩内被告に付着することは無いだろう。。。


*************************
麻縄(ジュートロープ)は、水に弱いという弱点がある。

そのため、破水処理として、ロープを絞って行く時にタールを含ませながら力を加えていく。
タールが含まれることで適度な滑りが生まれ、麻の繊維が切れる事無く絞れる。

しかし、人を縛るにはこの”タール”が邪魔になるので、タールを取り除く為に熱湯で煮る工程が必要になる。

煮あがった縄を洗濯機で脱水し、馬油を霧吹きでかける。
それから、陰干しをして縄が乾燥すれば出来上がり。

-----------------------
馬油は高価で、生の油(本物は要冷蔵)のため乾燥が必要です。
手入れをしないと麻縄にカビが必ずはえる。


 < 過去  Index  未来 >


弥勒(みろく) [MAIL]

My追加