日々是修行也
BBS









登場する人物・団体・店名等はすべて架空のもので、仮に存在していたとしても単なる偶然です。 また、暴力・犯罪・性的描写も個人の思い込みによる勝手な想像です。

1995年03月25日(土) 歌舞伎町にあるゲイ・ニューハーフバー ミラージュにて

知人の招待で訪問したのは「黒鳥の湖」というニューハーフ、女、男のダンサー達が美麗に舞い踊る・・・所謂ショーパブ。
http://www.kokucho.com/

過去に住友ビルにある同じようなショーパブ”ギャルソン”に会社のレクリエーションで行ったことがある程度で、この黒鳥の湖を訪問するのはめて。

満席のお客さんの中には、”はとバス”の女性ガイドさんグループ(4人組)も居たりして、過半数が女性客だった。

ステージを観て飲み食いして地下二階のお店を出ると、すぐに”ポン引き”(今でもそう言う?)のバアさんに捕まる知人。。。

確か歌舞伎町は、お店の入り口から半径数メートル以内でしか”客引き”出来ないという規制があって、その代わりに”フリーのポン引き”がウヨウヨしている。

このポン引き連中は、酔っ払い客の嗜好や予算を聞いて、自分の知っているバックマージンが取れるお店へと誘導するのを生業としている。

マトモにそのバアサンと会話する知人はほろ酔い気分らしい、、、


「1人5200円ポッキリ」という言葉に惹かれた知人は、バアサンに連れられて歌舞伎町のビルへと向かう。 その知人を追ってミラージュというお店を訪問。
http://www.prds.net/a_shop_detail/g_10023/

お店が入居するビルのエレベータの中で、

『お店からの紹介料なんてもらってないわよ〜』と抜かすババアに対して、「それじゃ、悪いからチップあげるよ・・・」と千円札を手に握らせる知人。

(ポン引きが客からマージンもらわない訳ないじゃん、、と思いながらも、黙って付いていく。 どうせお会計は知人持ちなんだし、、、と  笑)

しばし、店員と話すバアさん、、

「じゃあお一人様5200円ですね、承知しました!」と薄汚れた黒服の店員が我々に声をかける。

バアさんに、「バアサン、頑張ったね!!」と褒め言葉を投げる薄汚れた黒服。。。


焼酎かウィスキーが飲み放題・・・1軒目で既に満腹だったので焼酎を飲む。

ニューハーフだか、オカマだか、ゲイだか知らんけど入れ代わり立ち代わり人が来て、、オッサン2人が1時間滞在したお会計は・・・33330円 (どんな語呂合わせだよ!?)

何故か奢ってくる予定だった知人のカードが”利用限度枠を超えていて利用できない”という事で、「後で返すから」と、俺のカードを使う事になった。。。

座った女、オカマ、ゲイ(延べ4人)のグラスに入れられたお酒が1杯2500円で6杯飲んだので、〆て15000円

男2人が5200円のセット料金で10400円

合計25400円だけど・・・多分消費税だとかサービス料だとか、カード払いの場合は2割増し・・・といったローカルルールが適用されて、縁起のいい3揃いの33330円。

何だかなぁ〜


最後にドブにお金を捨てる事で世の中の底辺にいる人間たち大勢と接することが出来た夜だった。(笑


ps:後でネットで調べたらこのミラージュというお店、飲み放題1時間3300円がセット料金だから、バアサンは2人連れてきて3800円の収入を得たことになる。


因みに写真はとても面白かった黒鳥の湖での一枚
(はとバスのガイドさんのレベルはかなり高い)



 < 過去  Index  未来 >


弥勒(みろく) [MAIL]

My追加