.....PAPER MOON
.....HOME .....MAIL .....OLD .....INDEX .....NEW
2003年総括
2003年12月31日(水)
今年は、90冊ちょっと読んだようです。漫画は70冊くらい。

今年、私がおもしろかったのは、伊坂幸太郎。この先も楽しみな作家です。このミスでも、作家別得票1位ですね。
個人的に好きなのは、「陽気なギャングが地球を回す」(感想9/15)、「重力ピエロ」(10/11)、「アヒルと鴨のコインロッカー」(11/29)です。好き嫌いはあると思いますが、好きな人はとてもはまるんじゃないでしょうか。
あと、「三谷幸喜のありふれた生活」が好き。軽めのエッセイで、楽しめます。

漫画で今年おもしろかったのは、
「ハチミツとクローバー(連載中)」羽海野チカ(1/21、2/19、8/21)
「蛍火の杜へ(短編集)」緑川ゆき(7/15)
「ガートルードのレシピ(完結)」草川為
「ロケット☆マイスター(読み切り)」山口美由紀(11/20)
です。どれも、ほのぼのとした少女漫画。

今年後半から、ネットで本の感想を書かれてる方の日記をよく拝見するようになりました。それを参考に読んでみたりもしてます。読んでみたい本も何冊もたまってるので、図書館に行くのが毎回楽しみです。
来年も…書いてるのは実はもう1/4なので、今年もですね…たくさん読んで、もりもり感想を書いていきたいと思ってますので、よろしくお願いします。
どうも、他の人の日記を読んでいると、私はあまりおもしろい本を読んでる数が少ない気がするんですが…今年はもっとおもしろい本に巡り会いたいなあ。あれこれ読んでみたいと思ってます。


------------
暇だったので、今更ながら2002年の総括もしてみました。
読んだ本は60冊くらい。漫画は70冊くらい。

おもしろかった本は
「ターン」北村薫(1/8)
「この闇と光」服部まゆみ(3/10)
「お父さんは時代小説(チャンバラ)が大好き」吉野朔実(10/20)
「オンリー・ミー 私だけを」三谷幸喜(10/12)

漫画では
「MONSTER」浦沢直樹
「西洋骨董洋菓子店」よしながふみ(10/4)
「マチビト 鬼外カルテ其ノ八」碧也ぴんく
「アツイヒビ」緑川ゆき

でした。


My追加

Skin by YUKIE