記憶の栞
DiaryINDEX|past|will
休日出勤は、結局無駄になりました。 わたしの努力を返せー。
電車の中で聞いた 大学生男二人の話題。 「あのさー、女ってなんでラーメン食うとき音立てへんねん」 「そーやなー、マジで思うわ、音立てて食えよって」 「あんな食べ方して上手いんかな? (かわい子)ブってるよな絶対」
・・かなり笑ってしまった。 同じ話題を女同士でしたことがあるので。 「なんで男ってラーメン食べる時あんなに音立てるん?」 「あー、わかるー。行儀悪いし、恥ずかしいって思わんのかなー?」 「一緒に食べてるこっちが恥ずかしいよねー」 という話。
これも教育の違いなのかなー? それとも男と女の観念の違いなんでしょうか。 面白いね。永遠に理解不可だ。
に、しても男の人でも「女ってさー」って話をするんですね。 女の人って「男って・・」という話をよくするけど。 男同士でもするんだ。 新たな発見でした。
|