記憶の栞
DiaryINDEX|past|will
2003年11月06日(木) |
居場所が無いんだって |
最近、会社に行くのが嫌なんですよぉ。 居場所が無いんですよ。 文字通り、なんか社内でデスクの配置換えをされて パートタイムの方々のデスクが取り払われました。
足取り重く会社に行ったら、座るところが用意されてないんです。 カバンを置く場所すらないんです! 配置換えの担当をした方に、 鞄どこ置いたらいいのか聞いたら 「その辺に置いて、さっさと仕事してください」 と言われ、かなり頭にきました。 金品取られたらどうするんだよ。 君と違って主婦は重要書類たくさんもってるんだよ。 年上なのに、なんでこうバカなんだろう。
結局、パートはいいように扱われるらしいです。 仲間と首切られるのも時間の問題だねと話をしていました。 机が無くなるってことは、そういうことなんでしょう。 一日、かなり不快な思いで仕事をしました。 誰も、パートのことなんて考えてないわ。 上司が異動になってから、扱いがひどくなってます。 一年働いたら、辞めてやろうと思います。頭にきた。
んで、仕事が定時に上がれない。 またかい、帰ったら九時だよ。それから晩御飯作りだよ。 何が悪いんだろうね、この頃悲しいことや腹立たしいことが多すぎる。
帰宅後、例の大阪の殺傷事件のHPを拝見しました。 なんか、気になったので。 この少女どうなるんだろうなー、顔出してるし HPもマスコミ公開されてるし ほんとに社会的に排除されてしまってる気がするのだが? マスコミが人を排除していいのか? しかも年端もいかない子供を。 大学生より、大きく取り沙汰されてるのがなんか腑に落ちません。 若い方が話題になる時代なんだな。 つうか、TV見てるともうやりきれません。 無性に悲しくなります。
|