ここんとこの円高のおかげで薔薇が安いのはありがたい
まあ 上手くいけば 今後一生味わう事がないだろう
「独身最後の休日」
思い残す事がないよう、しっかりと楽しむべく、 さっき 酒屋から エビスビールと黒薔薇をゲット。 もちろん、これから 一人で飲むのだ。
これから絵を描かねばならないし、 となれば ほろ酔い気分の方が ず〜っと上手く描けるので、 それならば 普段よりちょっと上のランクの酒を 昼日中ら 楽しむのは
とても あたしらしい正しい過ごし方
と判断した。
明日、区役所に婚姻届なるものを提出する予定。 国民的祝日で、しかもあたしの大事な友達且つたけぞ氏のお姉様である なぁなさんの誕生日でもある。
付合って結婚するまで 1年に満たないのだが、 でも だからなんなの?って ぐらいに あたしにとっては たけぞ氏との結婚が自然なことに感じている。 で、身内や友人・知人に この結婚を祝福されるのは 有り難いと思いつつ、当たり前とも感じている。 罰当たり? いや だってさ、あたしが結婚をするって決めた相手だからね。 あたしを知ってる人が たけぞ氏を知って 反対する訳がない。 いや ほんといいコンビだと思うのだ。
マリッジブルーなるものを 体験できるのか?と 思っていたのだが、 現段階でも そんな兆しは現れず。
たけぞ氏との付き合いは はなっから今までと違っていた。 気持ち的にも こういっては語弊があるのかもしれないが、 恋いこがれるとか 苦しいとか 激しい感情は起きない。 愛おしいとか 大事にしたいとか 楽しませたい 楽しみたい等、 上手く言えないが 大きくておおらかな感情がある。 前に日記に書いたのだが、あたしにとって 香りの良いお香のような存在なのだ。 だから、付合ってる事は わりとオープンにして、 色々な人に紹介した。 今までは そういうことをあまりオープンにしなかったし、 紹介もしなかった。 いい男ではあった 今まで付合ってきた男たちだが、 どっかで この男をあたしのコイビトとして紹介しても 難癖つけられただろう という思いがあったのかもしれない。 照れもあったし。 自分の気持ちに対して 絶対の自信があったら、 「だから何だよ!文句ある?」なんて 反撃するのだが、 それすら 思い浮かばなかったのは やはり たけぞ氏の出現を振り返ると 納得できるのだ。
「君は自分を変えようとはしない」 と 今まで何度か言われた事がある。 結婚しても その大部分は 多分すぐには変わらないし、 変えようとは思わない。 言い訳がましく聞こえるかもしれないが、 時間をかけて ゆっくり移っていきたいのだ。 気がついたら 変わってた って感じに。 急な変化には 無理とストレスが生じる。 自分で納得して 望んだ変化なら なおさら無理やストレスを 感じたくはないし、ストレスがあることを感じさせたくない。 できる自信はあるが。無理はしないのが あたしの生き方だから。 その生き方を 認めてくれたから。
たけぞ氏の方が大変だとは思う。 それはそれで 認めてる。 でも その大変さを上回る 楽しさを提供することを 約束しよう。
結婚は人生の墓場だ なんて 言葉があるが、 ならば 最高で最強の墓守りになるだけさ!
あ。日記は 終らせるつもりはない。 それはそれ。これはこれ。 でも ドキッとされた方、 それは あたくしが 仕掛けたトラップ。 引っ掛かってくれて ありがとう。
|