LIFE GOES ON
DiaryINDEXpastwill

日々の思いついたことなどを書きますが、
ざっとこんな毎日です。
あたらしいブログ『GREAT ADVENTURE +』を始めました!

2009年12月02日(水)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091201-OYT1T01169.htm
「セブン&アイ、ぴあに出資…チケット販売提携」
 セブン&アイ・ホールディングスとチケット販売最大手ぴあは1日、資本・業務提携を結ぶことで合意したと発表した。
 ぴあが12月に実施する約30億円の第三者割当増資をセブン&アイがグループ3社で引き受ける。出資比率は約20%となり、セブン&アイはぴあを持ち分法適用会社にする。
 2010年秋をめどに、セブン―イレブン(約1万2500店)で、ぴあが取り扱うコンサートや演劇、スポーツなどのチケットの販売を始める。雑誌「ぴあ」を通じた新事業にも乗り出す。
 ぴあは、08年1月に起きたシステム更新の不具合の影響で業績が悪化。09年3月期連結決算で、営業利益が2期連続赤字となった。
(2009年12月1日21時32分 読売新聞)


http://www.asahi.com/business/update/1201/TKY200912010445.html
「ぴあ」、セブングループと提携復活 1万4千店で販売2009年12月1日21時7分
 セブン&アイ・ホールディングス(HD)は1日、チケット販売最大手「ぴあ」と資本・業務提携すると発表した。セブングループ3社で、ぴあに計20%を出資。来秋にも傘下のセブン―イレブン・ジャパンやイトーヨーカ堂などの店舗約1万4千店で、ぴあのチケット販売を始める。
 セブングループ3社は、ぴあが18日に実施する第三者割当増資を約30億円で引き受け、セブン&アイHDの持ち分法適用会社とする。来秋にも始めるサービスは、ぴあのサイトで予約したチケットを、セブン―イレブンなどの店舗で受け取れるようにするもの。両社のポイントサービスの共通化も検討する。
 ぴあはかつてセブン―イレブンと提携していたが、販売戦略を巡って意見がわかれ、提携を解消。その後、チケット販売競争は激化した。ぴあはシステムトラブルなどもあって業績が悪化し、2009年3月期まで2期連続で純損失を計上している。


 昨日発表された、ぴあと7&I-HDの資本・業務提携。読売と朝日、どちらも全文引用してしまいましたが、すごく気になるニュースです。いまセブンイレブンでは、イープラスのチケットの店頭引き換えができるんですけど、ぴあが傘下に入っちゃったらどうなる?ちなみにイープラスは、すでに10月からファミマでの店頭引き換えも始まっています。数年前も、セブン―ぴあ、ファミマ―イープラスだったけど、元の鞘に戻るということかな?

***********

 フットマッサージなんかに行くと、ふわ〜っといい香りがしてリラックスするじゃない。あれが欲しくて、アロマグッズが買えるお店をネットで探してたら、日本橋にいいお店がありました!で、早速、帰りに行ってみたよ。いろいろ嗅がせてもらったんだけど、なかなかピンとこなくて。でもそのなかでも、“メディテーション”がとても深くていい匂いだなあ〜って。さらに嗅いでいったら、まったく違う方向なんだけど、これがいいなと思う香りをみつけて、それを買ってきました。


GREAT ADVENTURE |HomePage

My追加