LIFE GOES ON
DiaryINDEX|past|will
2010年12月04日(土) 本日はJリーグ最終節。J1全試合が15時半スタートで、見どころはJ2降格の最後の1枠にどこが入るか、ということ。候補は、浦和戦の神戸(埼スタ)、京都戦のFC東京(京極)、そして川崎戦の仙台(仙台)の3チーム。ということで、すでにACL権獲得の3位入賞の可能性さえも逃したフロンターレは、降格の可能性があるベガルタ仙台の相手チーム、という完全に脇役なのでした。。
でもスカパーの中継を見ながら、他会場の試合経過をケータイで超チェックしたよ!アドリアーノ(セレッソ大阪)がガンガン点取ってて(4点も!)、いきなり得点王になっちゃうんじゃないかとドキドキしたー(笑)。
フロンターレの試合結果は、専制しながらも勝ち切れずに引き分け。。とはいえ、結果的には勝っても同じで、今シーズンはなんとか5位でフィニッシュ!シーズン開幕から怪我人が多く、主力の海外移籍などありながらも、よく5位で終わったなぁ!というのが正直なところ。
今年は、後援会のポイントが2500点だったから、等々力に25回通ったのかな(ちゃんと数えてない…)。シーズンチケットも、残ってるチケットは、大雪が降った日と、台風が直撃した日だけ。等々力に来た全アウェイチームの試合を見たんですよ。たぶん、過去最高に通ったシーズンだったと思う。2010年、ずーっと楽しませてくれて、ありがとうフロンターレ!もちろん来年も応援します☆
*************
あ、降格は、フロンターレとは毎年「多摩川クラシコ」という、多摩川の対岸同士で対戦していた、FC東京に決まりました。せっかくフロンターレが応援のためにバナナを送ったのに、嫌味に受け取るようなチームはしょうがないかなとも思うけど…ナビスコ優勝の翌年は降格する、というジンクスが恐ろしすぎますね。来年は、ジュビロ磐田はくれぐれも気をつけてほしいですー。
*************
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101204-OYT1T00355.htm?from=navlp
「東北新幹線初日、強風で8本運休22本遅れ」
そうそう、新幹線が止まった影響で、フロンターレサポ(仙台×川崎戦)とアントラーズサポ(山形×鹿島戦)が足止めくらったみたいです。お疲れさまでした〜。