LIFE GOES ON
DiaryINDEX|past|will
2010年12月24日(金) 三井タワーの2Fエントランスでクリスマスのバラをもらったよー。
12時とあと17時に配るみたいです。お近くの方はぜひ。
***********
このページを長く読んでいる人なら知っていると思いますが、わたしはちょっとパニック症の気があり、主症状は電車や飛行機に乗ると、閉じ込められたような息苦しさを感じて、うまく呼吸ができなくなって、手がしびれ涙まで出てしまうため、乗るのがツライ時期がありました。一番ひどかったのは、去年の夏ぐらいかなぁ。川崎−蒲田間のたった4分の朝の京浜東北線が耐えられなくて、必死にかかとを上げて背伸びして気を紛らわせて乗ってたり、帰りのラッシュでは何本も何本もホームで電車を見送って、情けなくて泣きそうになってたり。それが今年の猛暑のど真ん中に、ようやく癒えてきて、…それで今年のわたしの漢字は「戻」にしたんです。それと同時に体重も戻りましたけどね。(体重が戻ったから予期不安が起こらなくなったような気もする)
なので、来年は長くドアが開かない新幹線や飛行機にも、徐々に挑戦したいなー。先日の三茶の女子会で「来年は海外に行こうよ!」という提案もあり、正直そこまでは…とは思ったけど、「わたしたちが一緒でもダメなの?」という友達の言葉に、ちょっとジンとして、せめて九州ぐらいには行けるようにがんばろうと思っています。行ったことのない、宮崎とか熊本とかね。うん、行けたらいいな。
ということを踏まえて、フロンターレのアウェイツアーに参加する!というのは、やっぱりかなりハードルが高い。わりと近場の鹿島や磐田のバスツアーを想像するだけでクラクラしてしまう(どちらのスタジアムも行ったことはある)。高速に乗っちゃう長距離バスは気持ち的にハード。。でもフロンターレの鬼門と言われる、新潟のビッグスワンや、清水の日本平アウスタに行ってみたいな。特に来シーズンは、小野&高原体制になるエスパルスは、うちには稲本もいるし、黄金世代ファンにはたまらないカードになるかも(笑)。ちなみに昇格組の、柏・甲府・福岡のスタジアムは、すべて行ったことがある!
**********************
今日は15分早退して、下北沢に向かいます!
間に合うよね?
ちなみに、12/7は銀座線、12/21は半蔵門線が止まりました(汗)。
*******************
http://www.asahi.com/paper/column20101224.html
今日の「天声人語」、日比谷公園で開催中のダ・ヴィンチ展の広告かと思ったら違った。
*****************
ザックジャパン、1月のアジア杯メンバー日本代表23人が発表されましたね。
この結果を受けて、憲剛はどうするか。。