LIFE GOES ON
DiaryINDEXpastwill

日々の思いついたことなどを書きますが、
ざっとこんな毎日です。
あたらしいブログ『GREAT ADVENTURE +』を始めました!

2011年07月06日(水)

夏風邪、快方に向かわず。。

鼻炎薬が効いてるらしく、鼻水は止まっているものの、
鼻の奥に熱を帯びた痛みが…。
胃薬も服用し、さらにバファリンで痛みと熱を抑えてみた。
お昼代わりの菓子パンを食べて、
ようやくすべてのクスリがいい具合に。

仕事はなんとかなってます。大丈夫。

****************

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0706&f=national_0706_049.shtml
「松本前復興相の放言「血液型のせいにする政治家は前代未聞」―英紙」
 松本氏が会見で「(自分は)B型なので短絡的」と暴言の理由をあたかも血液型のせいだと発言したことについて、血液型による差別や偏見を引き起こすと怒りの声が国内外から上がっている。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110705k0000e040064000c.html
「松本復興相辞任:地元・福岡県民からも批判、非難の声」
 一連の放言について「九州の人は被災地から離れ、大震災に何も感じていないかのように思われてしまう」と懸念し、辞任を当然とした。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110705-OYT1T00134.htm
「復興相、出迎え知事にボール蹴り「キックオフ」」
 松本復興相は3日、岩手県庁玄関で、出迎えた達増知事に向けて、「がんばれ東日本」などと書かれたサッカーボールを蹴り、「今日のキックオフに使おう」と述べた。
 これについて「いきなりサッカーボールを蹴るのは失礼」とする批判も県に寄せられた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110705-OYT1T00729.htm
「3日でノーサイド、記者に作文集…最後も松本節」
 岩手県を3日に訪問した際、達増拓也知事にサッカーボールを蹴ったことを思い浮かべたのか、「岩手でキックオフして3日でノーサイドになった」と辞任に至ったことを自嘲気味に語るなど“松本節”は健在だった。


この件に関してはみなさんいろいろあると思いますが、
わたしは、サッカーボール蹴っといて「ノーサイド」(←ラグビー用語)
って言ったのが気になったなぁ。

*****************

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011070600532
「東京株、震災日以来の高値=7日続伸で終値1万0082円」

1万円台にのせるのなんていつの日か、と思っていたんだけど、
あっさり越えちゃいました。
「上位には内需系の企業が並んだ」らしいです。

株価ってなんなのだろうか。


GREAT ADVENTURE |HomePage

My追加