LIFE GOES ON
DiaryINDEX|past|will
2011年07月26日(火) http://fesplus.tumblr.com/post/8078415276/ss
「サマソニ2011連載: 私にぴったりタイムテーブル!」
明日アップの予定だったのですけど、先ほど掲載されたようです☆
開催はもうちょっと先の、8/13(土)14(日)なんだけど
すでに東京の日曜日1日券と、2日券はソールドアウト。
大阪も土曜日は売り切れたのかな。
チケットが完売しちゃったら遅いんですよねー。
もちろんチケットを購入された方はご参考にお楽しみください。
チケットを持ってない方はこれを見て妄想してください(笑)。
********************
朝、起きたら、すでに出かける時間でびっくり。
とりあえず、顔を洗って着替えてメイクして歯を磨いて、
お財布とケータイと折り畳み傘とメガネをかばんに入れて、
時計をして靴を履いて、駅までかなり全速力で走ったら
いつもの電車より1本遅れで済んだ。ほっ。
もちろん汗だく。汗がしたたって鎖骨にたまってますけど。
そして、京浜東北線はいつものように人身事故。
「後続の列車が遅れておりますので、ここで時間調整します」
という意味がいまだにわからない。
ちょっと遅れで職場に着くはずが、ここまでの努力は無ですか??
途中であきらめて山手線に乗り換える。
もともと人身事故が起きたのって、山手線ですよね?
ということで、遅刻の原因は電車遅延ということにして(自分の中で)
5分遅れで到着。朝からこんなバタバタなカンジ。
*****************
ドル円、77円88銭って、かなり円高きてますよね?
(最高値は、東日本大震災後の3/17に付けた、76円25銭)
**************
http://www.asahi.com/international/update/0725/TKY201107250623.html
「「うちは日本製ですから」台湾新幹線、安全性を強調」
中国温州で起きた高速鉄道列車事故を受け、台湾高速鉄道(台湾新幹線)が25日、桃園駅近くの施設で一部メディアに対し、運行システムの説明会を開いた。
技術担当者は「中国の事故はまだ原因不明だ」と直接の論評を控える一方、「我々は日本と同じシステムを使っている。あのような事故はありえない」と自信をみせた。
あはは、朝日新聞の「うちは日本製ですから」の見出しにウケた。
しかし中国、事故車両の運転席をブルドーザーで壊して、
穴掘って埋めちゃうとか、本当にめちゃくちゃ過ぎる…
****************
締め切りを2度も延ばしてもらった原稿が
ようやくフィニッシュー。
しばし安堵の午前4時半…。
明日(3時間後?!)は
絶対に寝坊しないように。。