LIFE GOES ON
DiaryINDEXpastwill

日々の思いついたことなどを書きますが、
ざっとこんな毎日です。
あたらしいブログ『GREAT ADVENTURE +』を始めました!

2016年05月07日(土)

カルメラのニューアルバム『REAL KICKS』レコ発記念で、
鶴との2マン@下北沢CLUB Queに行きました。

鶴は初めて観たのだけど、3ピースなのに凄い音圧の
説得力あるファンクを鳴らしていて、
すぐに自然と笑顔で踊っていましたよ。
「こんばんは、鶴です!」を何度もオーディエンスに言わせていて
しかも指先を鶴の顔に見立てたポーズ付きで、
その鶴のポーズがわたしにはすごくツボで(なんか可愛くて!)
ずっと笑っていました。鶴、いいなー。
すごくQueっぽいバンドだな、と思いました。
ファンの人たちもすごくいい雰囲気だったし。

そしてカルメラは、ホーンを中心とした、
エンターテインメント・ジャズバンド。8人編成。
ファンの人たちも若そうだったし、メンバーも若そう!
華やかでエネルギッシュなんだけど、
(全員、お揃いの赤と黒の縦縞スーツ、それだけで華やか!)
サウンドは意外と落ち着いたラウンジっぽいムーディーなカンジや
昭和歌謡風なメロディラインだったりで、ギャップも面白い。
ギュウギュウでスペースがなかったからか
お客さんがわりと大人しかったけど、
もっと広いところなら、大暴れするところなのかな。

で、アンコールは、ツイッターで予告されてた通り
2バンドのコラボ。カルメラが作曲で、鶴が作詞。
昭和歌謡風の「妄想テレパシー」は、
鶴の秋野さんいわく、ストーカーの歌、だそうで、
お客さんと握手しながら、スナック風な熱唱し(すごく上手い!)、
昭和の歌番組(ドリフの歌のコーナーみたいな)の生バンド的で
そのクオリティが高過ぎて、素敵だったなぁ!面白かった!


GREAT ADVENTURE |HomePage

My追加