2001年11月21日(水)


昨日でバイトを辞めまして。
晴れて今日から金ナシ君ですrikuですさっそく飢えてます。


ところでみなさん。
僕に教えて欲しいんですけど。
居酒屋でバイトしてみたけれど
結局、分からなかった僕の疑問。





















酎ハイの「ハイ」ってなんですか?


いやまぁ。
「酎」は分かりますよね。
焼酎の「酎」ですよね。
これは分かります。

でも「ハイ」ってなに?

いくら考えても分からないんですよ。
かといって辞書とかには載ってないですし。




俺>な?分からないだろ?

バイト仲間後輩>そう言われると知りませんねぇ。


バイト仲間新人>highのことじゃないですか。ほら。飲んだらハイになるし!


バイト仲間後輩>役に立たない意見をありがとう。皿洗いでもしてろ。

バイト仲間新人>はーい(すごすご)


俺>多分、なんかの略だと思うんだよね。

バイト仲間後輩>そうですねー。意味があるはずですよねー。

バイト仲間新人>わかりました!あのですね!焼酎HICですよ!


俺>は、はいしー?

バイト仲間新人>そうです。きっと昔はHICオレンジで割ってたんじゃな・・・

バイト仲間後輩>そこまでだ。次はゴミ捨ててこい。


バイト仲間新人>ふにゃーん!(泣きながら去る)


俺>変った男だな・・。

バイト仲間後輩>すいません。まだ調教中なもので。


俺>でも英語で攻めるのは正解だと思うぞ。

バイト仲間後輩>そうですね。なにかの単語を略したものっぽいですね。


俺>んー。なんだろー。







酎ハイはー。


焼酎とー原液をー
まぜてー
炭酸いれてー

んー・・・。














あっ!



俺>もしかして・・・・混ぜる?

バイト仲間後輩>あー!ハイ・・・ハイ・・・・ハイブリッド!


俺>おー!それっぽい!ハイブリッド!(意:混成物、複合、混ざった)

バイト仲間後輩>なるほどー!焼酎を混ぜるからハイブリッドなんですね!


俺>いやぁ。やっと分かったよー。すっきりしたなぁ。そうかぁ。





酎ハイってのは正式には


焼酎ハイブリッドっていうのかぁ。


ハイブリッドねぇ。
焼酎ハイブリッド・・・。
ハイブ・・・・・。




















・・・・・・・・・・・・・・。




























俺>なんか聞けば聞くほど・・・・。

後輩>飲んだらダメそうな名前ですね・・・・・。


俺>そ、そうだな。なんか油っぽい感じがするな・・・。




焼酎ハイブリッドでもないみたい。


誰か知ってます?


 < past  INDEX  will >
MY追加




日記才人