2001年09月17日(月) |
帰ってまいりました。 |
■(一礼) ■濃い一週間でした。もっと気楽に行ってる自分を想像してたんですが甘かった。自分をなめてました(自分かい)。若いのか若くないのか・・・(笑) ■いきなりなんですが、今とてつもなくへこんでしまってるので日記らしい日記は書けないかと思われます。気持ちの整理をつけるためにツララと書くので飛ばしてください、マジに。
■私は自分がマイペースだと思ってます。自分が自分を好きであればいい、というのがそうだとするなら。でもその自分に否定されたら(←何だか混乱してまいりました)どうすればいいんでしょうね・・・。 ■最近の自分の無神経さに気付いてない自分に気付いて(またわかりにくい日本語を・・・)、落ち込みました。周りが見えてないっていうのは意図的に悪意を持つよりたちが悪いと思ってます。関係ないけど急に頭痛までしてくるし・・(笑)一週間の締めがコレかと思うと、ちょっと。昔、無性に「自分」を変えたい時期があって、必ずしもいいことじゃないと思うけど、今の私には、きっとそれがなさすぎる。 ■他人は自分じゃないってことを忘れてました。
■うーん。やっぱりダメか。整理しても(つーかされてないし)簡単に浮上するもんじゃーないですね・・・(笑)こういう時にバンプの歌ってめっちゃ傷に染みるなぁ・・・。 ■話は飛びますが、テロ事件で亡くなられた方にご冥福をお祈りいたします。 ■ニュースを見た時、ゆうに3時間呆けました。素で。あのペンタゴンを攻撃する国(集団)がいることと、あんなに簡単に攻撃されているということにも驚きました。ちなみにその時のニュースキャスター2人がペンタゴンを六角形の建物と言って訂正しないことにも驚きました。違う意味で(笑) ■確かにテロ自体は悪なんですが・・・WTCが崩れた時は本当にショックだったんですが、あの熱狂的な「報復」「戦争」という言葉の羅列にはビビりました。これを見て止める国も牽制する国もいないのか、と。テロの原因は何なのか。なぜアメリカが狙われたのか。過去アメリカが何をしたのか。報復が何を意味するのか。1度立ち止まって振り返る「正義の国」アメリカの国民はどれくらいいるんだろう。
|