アニメ漫画ドラマ感想いや妄想(?)日記

2014年07月11日(金) 日記改訂版。

なんかもう誰もこの日記見てなさそうだけど一応。
(って書いたら「見てますよ」ってメッセージいただきました!わーわーありがとうございます!!!!)

アニメ感想っていうか一口ツッコミ。

残響のテロル。
地上波しか追えない自分にとっては現時点で今期一番の出来。
スタッフの顔ぶれをみればこのクオリティは頷けるけども。
菅野よう子さんの音楽も素晴らしいし。
しかしあのビルの倒壊画像を見るとこれはアメリカでは放送できないんじゃないかって危惧してしまう。
そして石川界人くんがこの手のクール系ばかりやっているのも気になる。
もっと演技の幅がある人なんじゃないかと思うんだけどねぇ……。
どうだいいっそ思い切ってBL(以下自粛)

月刊少女野崎くん。
普通に面白くて楽に見れたので継続。
アシもつけずに一人でしかもアナログで作画で月刊連載って……と思ったけど、昔の少女漫画家って月産100ページとかザラだったなとも思うし。
でも画面の書き込み量やトーンワークは昔とは違うしなぁ。
ゆうきゃんがすごく楽な高さで演じてて、高校生なのにあの低音でいいのかっていう(笑)。
作中の少女漫画パートで主人公が恋する鈴木君の役をマモが演ってるっていう点が尋常じゃなく贅沢(笑)しかし歯が浮くような台詞ホント上手いな、あいつ。アニバスがあともう少し早かったら黄瀬君の役は絶対マモだったと思う。今ではもう木村良平君以外考えられないけど。

LOVE STAGE。
ライトな作風とは言えBL作品がこうしてテレビアニメ化する時代なんだなぁと思うと色々感慨深い。
というか角川なせいか何なのか、OPのコンテが純ロマとかセカコイとかと全く同じ印象。製作会社違うんだけどなぁ。
あとDAIGOに爆笑しちゃって。元々彼がモデルなんだから仕方ないとは思うけども。
スピンオフだとDAIGOキャラと平川様のキャラがカップリングなんだよね?
そう思うと尚更色々こう何つーかこみ上げてくるものが(笑)。

幕末Rock。
ツッ込んだら負けな感じ?(笑)
しかし「超魂(ウルトラソウル)」って聞くとどうしても某ユニットのアレが浮かんじゃって仕方ないんだけど自分だけじゃないよね?
キャストはさすがに歌える人ばっかで固めて来てるなぁと。

少年ハリウッド。
これもツッ込んだら負け系か……?
一応チェックはするけど……。
あと絵柄がもうちょっと可愛い系か綺麗系の方が内容に合うんじゃないかなぁと思う。

後色々……アルドノア・ゼロとかアルジェヴォルンとかハマトラとか東京喰種(トーキョーグール)とか色々見てるけどどのくらい残るかなぁ。
DRAMAtical MurderはBLっていう以外に今のトコ惹かれる要素がないんだけど……うーん……。


 < 過去  INDEX  未来 >


みあ(遙) [MAIL]