携帯水没の巻

私も携帯をちょこちょこ変える人間ですが
今回は1年7ヶ月続いています。
しかし・・・SH505iですが、カメラは性能がいい。
画面も綺麗。なのに、使いづらい。たぶん不良品だと思うのですが
メールを打っているといきなり電源が落ちるんです。
フリーズして、ぷちって。それでまた再起動される。
でも、今まで打っていたメール画面はいずこへ・・
このことで随分前にドコモに問い合わせをしたら、
中を確認させてもらうけれども、その時点で携帯の中味は
全部クリアになるので、必要なものは保存してくださいと
言われたのです。えぇ??画面メモとか消えちゃうの?
更にお客様の使い方で不良になっていることも多々あります。
という何ともいえない返事が返ってきたために
むかつきました。

それですぐにも機種変したかったのですけど、
次に変えたい機種がでない。FOMAの評判の悪さにドキドキして
次こそ、次こそと思って数ヶ月。

わざとでは絶対にないのですが
先日、ハンドバックの中で、ペットボトルがこぼれて
中味が全部びしょぬれになりました。
お財布も、カードもお札も、他のものもぜーーんぶ。
最初は携帯も動作していたので、そのまま出かけてしまったのですが
電車の中で段々と画面が薄くなっていき、とうとう暗くなりました。

本当は電源をいれずに、乾燥をさせるんですって。
必殺はドライヤーだそうですが、基本的には2・3日。
それで通電したらOKらしいのですけど。

乾燥させて、通電したら、ついたのです。
わぁーいと使っていたら、また画面がにごってきた。
やばい、やばい、やばい・・・。

ということで、消えてしまう前に、機種変してきました。
「FOMA」でびゅーです。
山に登ると電波届かないらしい(笑)
うちもやや山なので、どうかと思いましたが、一応アンテナ2本
たっています。ぎりぎりセーフかしら?
ただ、以前よりも2千円ほど電話代が安くなるらしい。
あらあら嬉しいじゃない〜。
2005年04月03日(日)

たからもも / 薫

My追加