携帯の話。 |
昨日の夜に携帯を忘れて外出してしまった。 ちょうど、充電器において、充電していた。
その留守中に夫が携帯に電話をした。最初は呼び出していたのだけど 出ない。何度か電話をしたり、メールを送ったらしいのだが 留守番電話になったそうだ。
その電話の1時間後に私が帰宅したら 私の携帯電話が、呼び出しをしていた(着メロが鳴っていたということ) その相手は夫の番号が表示されている。 そして、横に居る夫は私には電話をかけていない。
え・・ 1時間電話がなりっぱなし。充電器の上で、手に持つことができない ほど携帯は熱くなっていた。その後操作ができなくなり・・・ しばらくして電源を落とすことができた。
その後正常に戻る。
今日、ドコモさんに電話をしてみた。故障ですかって? そうしたら、私が思っていたよりも深刻そうに、 「ショップに行っていただけますか?お客様が早めにご帰宅されたので、 その程度でしたが、そのまま発熱して、熱を放出したかもしれません」 ということだった。
え?火事にもなりかねないということ? 「今まで爆発したことはありませんが、危険なことには間違いない」 という返事。 ショップに行き、その旨を話したら、即座に交換してくれた。 もしかして?もしかして?危険だったのかしら? 対応が早くてびっくり。電池はそのままでということだったけど、 「大丈夫ですか?」と尋ねると、電池も新しいものに交換してくれた。
帰宅して使ってみると 以前よりも全然操作がしやすい。 ボタン操作の反応が遅かったのが、早くなった。 実はこの機種、ソフトウェアのダウンロード依頼が来ているもので、 今回交換した新しいものは、改良した後のものだ。 そして不思議なことにFOMAだから通じないと思っていたマンション の室内で電話が通じるようになった。 なーーぜーーー???
それでも30分ほど使っていると、熱くなる機種であることは変わりない。 前よりはましだけどね。
それにしても、今回も誰も謝らなかったな。
|
2005年06月23日(木)
|
|