人それぞれ。

けろさんが遊びに来ました。
ちゃちゃさんの家に泊まっていたので、ももちゃんを連れて
遊びに来ました。
ちゃちゃさんのおうちについて、フローリングのリビングの端っこに
ももちゃんトイレを作らせていただき、準備完了。
やっぱりトイレ気になります。ちゃんと粗相なく出来るかな・・・

ももちゃん!!めちゃくちゃお利口さんでトイレシートに
ちゃんとトイレしてくれました。
で、その後くつろぐモモ。



けろさんとは瀬戸大橋をはさんだこっちとあっちで心をつないだ仲です。
早速早明浦ダムの貯水率が・・・なんて話題に花が咲く。
地元だからこその話題ですねぇ。

なんて実は中学高校の同級生です。
東京を離れた組(笑)
けろさんはたからももを見てくださっていて、青山探索の巻を
読んで切なくなったと教えてくれました。
実は2人目!
大人になってから聞く「青山」という響きは切なくなるんだろう?
不思議だ。

前に叙々苑の話をしたのですが、私の頃は焼肉と言えば
麻布十番の「十々」でした。よく行ったなぁ。今もあるのでしょうか?
その向かいのホブソンズというアイスクリームやさんで
友達が小泉今日子を見て、顔が本当にゲンコツだったと
言うのを聞いて驚きました。

そして私たちの中でのステキなご夫婦、O夫婦の話題に。
その奥様が同級生なのですが、この間会ったときに相変わらず
ステキだったということ。彼女は立ち居振る舞いが凛としている
のだよなぁとか。顔が小さくて八頭身。
で、そのご主人様がまたスマートで
けろさんがお昼をご一緒したら、ご馳走してくださったそう。
そのときに
「Oッキーズファイナンスからの融資です」といいながら
COOLにお支払いくださるそう。あぁーーーステキだ。

それで、じゃぁじゃぁ私のことも関西でパリパリ颯爽としていたと
東京組に噂を流しておいて・・・と言ったら、笑われました。
(地元を離れているとつい変な噂になりやすい)
バリバリじゃないんだよなぁ・・・・
パリパリ?ジャリジャリ?ゴリゴリ?

なんか私って中学生の頃から全然変わらないそうです。
ずっと一本なんだって。あんまり変動がない。
変わったことをしない。そうですか???

昔話をしていて急に思いだしたある女の子を私が苦手で(嫌いで)
なんで私はその子が嫌いだったんだろうってけろさんに言ったら
私はオトコっぽくて、その子は女々しかったからと端的に言われました。
あぁ・・・私はその頃から男前だったのですね。
やっぱり男前豆腐が似合うのですね。

そんなでちゃちゃさんの家で
男前豆腐のHPを見て、歌を聴きました。
ちゃちゃさんのデスクはこんな感じ。



マニアックも色々です(笑)

そんなちゃちゃさんが夢中になっている!!
「水曜どうでしょう!」を夜中の2時まで鑑賞会したらしい。
けろさんはちゃんと「どうでしょう」を見るために
「どうでしょう」スタイルに!
白Tシャツとジャージに着替えていました。
さすが!


その後に、ちゃちゃさんとけろさんと
「姫が愛したダニ小僧」を見に行きました。
作・演出の後藤ひろひとさんは楽しい。出演もされているのですが
本当にテンポがよくておもしろいです。
昔は訳のわからない演劇ばかり見ていて、見終わった後に
難しい気持ちになったりしたのですが、最近は楽しいのがいいなと
思っています。やっぱりね。



2005年08月20日(土)

たからもも / 薫

My追加