9月になりました。

まだまだ、耳の調子が悪いです。
今は、なんかプールの後みたいな気分。耳に水が入って
うざったいなぁというような感じ。
薬を飲むと眠くなるので、つい飲まずに居るのが
悪いのかなぁ。車の運転をすることがなければ、いざとなれば
なんとでもなるのですが・・・

デジタル放送、録画1回限り規制緩和へという動きが出ていました。
やっぱり・・・ですよね。利用者に不評のためとか。
だって、一度きりじゃ何も役に立たない。
最近、凄く悪いこと(ここだったらデジタルで録画したものを
ネットで販売する人がいることらしい)をする人のために、
普通に生きている人が色んなことで制限されている気がするのです。
そんなにみんなが悪巧みをしているわけではないのですよ。
そんな悪いことを考える頭があるのだったら、もっといいことに
使って欲しいなぁ。
いつまでも治らない病気とかの新薬を開発して欲しい。

どちらにしても、デジタル放送のコピーワンスの緩和には大賛成です。
VHSからDVDに移行するレコーダーが欲しい今日この頃。

最近、ワケありで、漢字の勉強をしています。漢検2級のテキストとか
読んでいるのですが、あまり字を書く生活をしなくなったからか
読めるのに書けない。知っているのに思い出せない。
今日は四字熟語をやっていました。

鶏口牛後(けいこうぎゅうご)
一騎当千(いっきとうせん)
柳暗花明(りゅうあんかめい)

などなど。難しい。そういえば、思いついた四字熟語で占うというのがありましたね。私・・支離滅裂とかいった覚えが・・・。

モモは元気です〜
くしゃみをイッパイしています。秋は花粉症の季節かしら?
2005年09月01日(木)

たからもも / 薫

My追加