優勝戦線は続く。 |

阪神電車のホームでの応援ありがとう垂れ幕。 ユニフォームの形でかわいいですね。
えっと
私は阪神ファンではないです。←言い訳コメント。
今日、阪神梅田店に行きました。 優勝セールの真っ只中。 更に「タイガースショップ」でTシャツが欲しいという要望を叶えるために ゴトゴトと電車に乗り、なぜか一人で行ってまいりました。 事前にネットで入り口を確認。 地上一階に「タイガースショップ」直通の専用入り口があるのね。 と地下から地上に出てみると
恐ろしいほどながーーーい列。 もう第四ビルの宝くじ売り場が最後尾でした。 入場まで2時間お並びいただきますと警備の人が話していました。 2時間か。 まぁそういうからには1時間半ぐらいだろうなと MDを聞きつつ本を読みながら並んでみる。
並びながらもどんどん増えていく人の波。すごい人でした。 それもこの列って本当にタイガースショップに入るためだけのものなの ですよ。阪神のキャラクターグッズを買うために並んでる。 (一応セリーグ優勝のロゴ入りなのですけどね) 本当に阪神ファンってたくさんいて、熱意があるのだなぁと実感。 みんな文句一つ言わずにもくもくときちんと整列しているのです。
阪神側のお手並みもすごかった。なれたものなのでしょうか? いたるところに警備の人がいて、歩行者、横断者に一切迷惑をかけない ように、そして途中の横入りとか並び順とかも きちんと目を配っていました。見事だなと。
入り口では阪神百貨店の方が、一人ずつにステッカーシールを配って、 来店へのご挨拶も完璧。
ところが・・ 肝心のTシャツやグッズが売り切れ放題。 お目当てのものは買えずでした。 入荷の見込みも? やっぱり朝いちで来なくてはダメなのでしょうか?
その後に他の階でもお買い物をしていたのですが、どこもかしこも 大セールで、こちらは大混雑。お会計にも大行列。 ここにも警備の人が必要だったのでは?
最後には人ごみに負けて、退散してしまった私でした。 もう少し会計がすいていたら、買いたいもの たくさんあったのだけどね。
次は日本シリーズだ!!
|
2005年10月02日(日)
|
|