つれづれ

先週遊びに行ったハナちゃん。

ハナちゃんとはモモが2歳の頃からのお友達です。
以前は同じマンションでした。その頃からモモはハナちゃんに
LOVEでいっつも後ろをついて回っていたのですが
ハナちゃんに振り向きざまに「うぅーーワン(怒)」と叱られていました。
ようやく、私にもモモにもハナちゃんが懐いてくれた頃引越し。

今でもモモが外で預かっていただいたのはハナちゃんのおうちだけです。

最近のハナちゃんは、ぺとって傍に来てくれて甘えてくれます。
かわいい〜★(でもおやつで釣りました・餌付け)

連休後半には西の国からけろさんが遊びに来てくれました。
けろさんのリクエスト(?)でネットカフェに行きました。
けろさん、漫画喫茶もネットカフェも初体験。
うろうろ・・漫画を探していました。
手にしていたのは「ハチクロ」
私はけろさんに「のだめ」をお勧めしてみました。

私は最近購読をやめていた「コーラス」「YOUNG YOU」を3ヶ月分
読み、男性ファッション誌とかを読み、3時間で雑誌7冊。
そこで大衝撃ーーーー!!!

YOUNGYOU休刊のお知らせ

なに???なんで???
それで「コーラス」と「YOU」になるそうです。

YOUNGYOUの創刊からずっと読んでいた私はとっても寂しい。
コーラスが残ってYOUNGYOUがなくなるなんて。
ハチクロはコーラスに行くらしい。
それぞれの漫画が2つの雑誌に散らばるみたいです。
えぇーーーとこっそり嘆いていたら
けろさんに「ほら、カオルさんみたいに最近買わなくなった人が
いるからじゃない?」と指摘されました。

一時期は
「YOUNGYOU」「YOU」「コーラス」「フィールヤング」
ついでに我が家にあった「ビッグコミックスピリッツ」
「ビッグコミックオリジナル」「ヤングジャンプ」「ヤングマガジン」
を読んでいました。

今はほとんど読まないなぁ。なんでだろう?
でもテレビドラマの原作は漫画が多いですよねぇ。それだけ
需要があるのになのでしょうか?

あぁ時間きれ。また後で。


続き☆

さてその日のテーマは「潔い、男っぽい」でした。
どうやら、私が「イサギヨイ」らしいのですよ。うーん。
いつから「イサギヨク」なったのでしょうか?
確か中学生のときとか、高校生のときとか砂糖菓子のような女の子で
あったはず・・・・いや、いや、絶対にそれはない。
砂糖菓子のような女の子になりたかったはず。
ぴらぴらのレースのついたフリルイッパイのお洋服を着こなすような
プリティーなモミジのような手のひらの女の子になりたかったという
希望は覚えています。
でも、どこかで、がらりと変わったらしい。
昔の友達に会ったら、今の私をみたらびっくりするよと言われました。
うーん。転換期はどこだろう?
大学時代の人たちからは、OLをしてから、喋るのが早くなったと
言われました。この辺りですか>けろさん。

それでどこが「イサギヨイ」のかというと
車の運転だそうです。ぐぃーーん、ぴた。ぐぃーーーん。ぴた。だそうだ。
あと、ネットカフェに入ったら、ばたん。とことこ、どさどさ。もくもく。
要するに、動きが粗雑?あんまり悩まない?余計なものがない?

男っぽいはね。男脳、女脳の診断をしたら、めっきり男脳だったからです。
さて、気になる方はこちらをどうぞ。
男脳・女脳度テスト
http://a-8.hp.infoseek.co.jp/brain.html

私はカーナビは北が上です。女性の多くは進行方向が上らしい。
そんなことを話していたら、今日無意識にも「イサギヨイ」エピソードが。
仕事帰りに車に乗った営業マンから道を聞かれました。
地図のコピーをぐるぐる廻しながら、いまどこにいるのかわからなく
なったらしいです。それで○●に行きたいと・・
私はその地図を見て、地図の向きをぐるっと正しい方向に直して、
いまいる場所を示して道を説明してしまいました。
なんか、ちょっと自分の男脳を実感して、凹んだ。

もうちょっと砂糖菓子になるように頑張ろう。


ちなみに・・・上記テスト70点でした。はぁ↓↓↓

2005年10月11日(火)

たからもも / 薫

My追加