携帯(私の)よもやま話

携帯を使い始めて、きっと10年以上だと思います。
最初はシティーフォンとか言うのだった。
(母がずっと病気だったので、とりあえず持てと言われて
父に渡された)
その後、なんかもう一個経由SO→P→D→SH→Pと来ています。
今はP901iなのですが

文字変換がしずらい。絵文字なんて使う気分にならない。
SHがとっても打ちやすかった。なんだろう〜
夫がボーダフォンのSHなので、ちょっと借りて変換してみたら
打ちやすい。下に検索文字がさっさと出てくるのですよね。
小さい「っ」とかが出しやすい。数字も英文字も出しやすい。

P携帯でメールを打っていてももう面倒で面倒で
早く機種変したい。
でも前のSHが不良品で(文字変換はよかったが)
それこそ途中で電源落ちちゃったりしていたの。
Pになったのが嬉しかったのに
SHのほうが相性がいいなんて。

ジレンマだ。
SHと同じ文字変換のシステムを使っているのはどこなんだろう?

Fだったらオダギリジョーだし、嬉しいな。
2005年12月14日(水)

たからもも / 薫

My追加