■ DIARY


INDEXPASTWILL


2005年11月03日(木) 初ドライブ。

新しい車でひとっ走り。
母方の祖母の病院に行ってきました。
ガソリン20Lしか入ってなかったけど。
結構走れるもんなんだねー…とか思いつつ。
私の運転でも充分行ける病院だと言う事が実証されたのでまずは良し。
つくばエクスプレスのお陰様で。
新しくて広い道路もできたので。
なかなか快適。
慣れない車だから、何だか落ち着かず。
運転しながらキョロキョロしていたら。
渋滞してる国道でカマを掘りそうになったり。
危険ですよ。
余所見しちゃいけない。
バックが下手糞な自分の為に、バックカメラとかいうもんが備わっているのですが。
何かそれを見る習慣が付いてないので。
結局自力で後ろ見たり横見たり。
後ろに対象物がある時は、その間隔を見るのに良いのかもしれないけども。
結局作業自体が簡単になるわけじゃないからね。
あんまり変わらない気もする。(苦笑)
まぁ折角付いてるもんは使うけども。
一緒に連れて行った叔母さんを自宅まで送り届けて、それからガソリン入れて帰ってきた。
今度は父さんの墓参りでも行こう。


2日は急遽イニDを見てきました。映画。
姉さんには不評だったので、見に行くつもりなかったのですが。
ノイちゃんがチケットを安く譲ってくれたので。
一緒に行くことに。
面白かったよ?なかなか。
確かに原作とキャラが全然違うのですが。
あれはあれで面白かった。
イツキが出てきた瞬間に笑った。
中里がえらく格好よくて。びっくりする。
中里だよ?!えぇ?!みたいな。
リョウスケさんと仲良しなんだもん。
あんなに仲良しだと無駄にオタク根性触発されるってお話で。
そんな事考えたこともないカップリングが悶々と。
キョウイチとか凄いし。
デコトラでエボが来ちゃったよ。
走り屋なら自分の車で走って来いよ!と突っ込まずには居られない。
どんだけ大事なのよ…みたいな。
中里役の男前の俳優さんが、ケイスケの役ではなかった所が返って良かったのかも、と。
見終わって思う。
あの顔と笑顔で黄色いのに乗って出てこられたら色々たまらないから。
中里という役どころだからこそ、ある程度冷静で居られたような気もする。
ていうかあの俳優でケイスケ役だったらケイスケに全て持っていかれるよ…。
拓海の立場が無いじゃないか…!
エンドロールで、一番最初にあった名前が、中里だったのは一番気がかりです。
一番有名な俳優さんだったんだろうか?
主人公でもないのに何で一番最初なのさ…!と。
いや、見れて良かった。
イツキは確かに気持ち悪かったけどね。
全体的にはなかなか面白かったです。個人的には。


BISCO