■ DIARY


INDEXPASTWILL


2006年03月09日(木) うふふ…。

定期購読の担当になったけど、あんまりにもミスが多すぎて文庫に移動になったパートさん。
非常に仕事のペースが合わなくていつもイライラしてたんですが。
どれくらい居たんだろう?
去年の夏にはもう居たと思うんだが…。
半年ちょっと?
今週末で辞めるそうな。
今日知りましたがね。ふふ。
冷たくしすぎただろうか?と一瞬思った。
自分でも認めるよ。
凄く冷たかったよ私。うふふ。

巨人にしろ、その人にしろ…。
自分が担当になった分野に対してこう、妙に執着してるというか…なんというか。
別にね。担当持って、頑張ってくれるのは有難いですよ。
もーこの人に聞けば大丈夫!くらいになってくれたら万々歳ですよ。
でもね。
別の人が触っちゃいけない事はないと思うわけですよ。
まだまだ半人前なわけだし。
ちょっと棚があいてたからってストックから出して補充してくれたりとか?
その程度なら別に、あ。足してくれたんだ〜有難う〜くらいでいいじゃないの。
大体、正直な所、入ったばっかりのパートより長いバイトのが慣れてるんですよ色々。雑用メインですから。何でも手伝わされちゃうし。
そりゃああなた方が気がつかなくても気がついちゃうわけですよ。
そつなくこなしちゃう分けですよ。
それが悪いのか!
一応これをこういう風にしておきましたからって報告はしてるわけだし。
黙って何かやらかしちゃったら文句言われても仕方ないけどさ。
有難がれって言ってるわけじゃないんだよ。
嫌そうな顔して、私の仕事なのに、みたいのがムカつくんだよ。
嫌そうな顔するんだったら私より仕事できるようになってからにしなさいよ!
とか思っちゃうわけで。
もう絶対手伝ってやるもんか!と思うのに、習慣ていうのは恐ろしいもので。
そんな事ケロッと忘れて勝手に動いてしまうのだよ…。
畜生!何か自分が憎い…!
そんな事もしばしば。
他にも色々。
そりゃあだんだん面倒になって冷たくもなるってもんです。
コミュニケーションて難しい…。


BISCO