■ DIARY


INDEXPASTWILL


2006年03月28日(火) 暴れん坊。

暴れん坊本屋さんという漫画が店員の間で流行っている。
皆でまわし読みをしている。
あくまでまわし読み。
でも面白い。
こう、普段なかなかわかってもらえない書店の憤りみたいのがね。
漫画で書かれててちょっと嬉しくなる。
そうそう!そうなんだよ!みたいな。

レジカウンターのイラストがあって。
そのカウンターが物凄く使いやすそうで心のそこから憧れる。
あー…こんなカウンターだったらイイのに…!と。
バイトの子と語らってみたりした。
今のカウンターがね…とんでもなく使いづらいんですよね…。ふふ。
ていうかもう最初の設計ミスっていうか、何も考えないで作ってる感がね。
とっても腹が立つの★
カバー用紙がきっちり収まらないとかね。
袋が取りにくいとかね。
もう色々?何これ?誰が考えたのこのカウンター?みたいなね。
うふふ。
いくらボロくても前の店舗の方がカウンターのつくりは使いやすかったですよ。
まったくもって。
あのままのサイズで新しく作ってくれればいいものを…。
何だってこう、微妙なサイズにしたんだろうか…?
と。
1年以上使ってみても未だに悔しい限りです。

今日はクレジットカードの機械を新しくするんだかなんだかね。
よくわかんないけどさ。
普通そういうのって開店前に設置しておくもんじゃないんか?
何だってクソ忙しい昼間までかかっても設定終わらないのよ…!
とかイライラしつつ。
配線の関係で紙袋のストックとかを全部外に出さなきゃならないわけで。
もうカウンターの中袋だらけだし。
古い機械と新しい機械でコードだらけだし。
設定しにきてるお兄さん邪魔だし。
ギリギリしながら数時間が過ぎ。
結局本体の故障なのか、回線が悪いのか、何なのか。
一部のクレジット会社の利用ができないというエラーが出て。
散々ひっくり返して散らかした挙句、全部撤収して元の古い機械が取り付けられて。
その兄さんは帰っていった。
言っちゃ悪いがアンタ何しに来たのよ…!と。
思わずには居られなかった…。
うふふ…本当に邪魔な感じで…。
邪険にして悪かったけどさ…。
でも兄さん一人でレジ1台分占領されちゃうからさ…。
お客さん並んじゃうしさ…。
はっきり言って邪魔なんだよね…!みたいなね。
こういうことはせめて比較的お客さんの少ない午前中に終わらせておいてもらいたいものです…。


BISCO