ヤグネットの毎日
DiaryINDEX|past|will
前回の日記が9月13日。この間のことをまずメモにしておく。
◆ここ一週間は、テレビも新聞も米国多発テロ事件の報道で明けくれた。 いまも、5000名をこえる人が瓦礫の中に埋もれている。どんな理由 をもってしても、テロは許されない。アメリカの国民の憤り、悲しみは 想像にあまりある。しかし、だからといって、「報復」の名による軍事 行動は、真の解決になるのだろうか?率直にいって疑問だ。 無法に対しては、道理ある世論と国際法によって解決をはかるべきだ。 日本のマスコミの多くは、アメリカの報復攻撃を当然のこととして、そ のXデーがいつか、ということばかりに注目を集めている。 もっと、冷静で大局を見据えた、骨太の報道ができないものか。 ◆13〜15日 岐阜の妻の実家に稲刈りの手伝いに帰る。結局、雨続きて一日しか作業はできなかった。この帰省には息子のさとしも連れて帰った。田んぼの稲がめずらしく、はしゃぎながら、いっぱい遊んだ。おじいちゃん、おばあちゃんともふれあって、楽しそうだった。
◆16日 保育園で「お月見会」。親子あわせると100名を超す参加で大成功。 子どもたちもたくさん遊べて楽しそうだった。 ◆18日 夜、地域の城陽市長選挙のごくろうさん会。 反省点、意見などがたくさん寄せられた。 昼間は、東城陽中学校の運動会。その後、10月からはじまる議会の準 備などをした。
|