2001年09月22日(土) |
声を張り上げて・・・ |
声を張り上げて、 喉を掻きむしって、
思いっきり、泣きたい。
泣きたい。
大人になったら、泣きたくても泣けないことが多いから、子供の頃にいっぱい泣いておこう。
そんな風に思ってた。
今でも、そう思ってるけど、大人と子供の境目の今のことを考えてなかった。
何処までも迂闊人間です、香奈さん(笑)
大人になると、子供の頃よりもずっと理不尽なことが見えてきて、 嫌な大人の話だとか、 何時かは肥やしになるとか言って聞かされるお説教だとか、 私達のためを思ってしてくださる説話だとか、
でも、私達が欲しいのはそんなんじゃない。
的を得てない、繰り返しのお話なんかいらない。 ただ一言で済むことを、延々引き延ばすなんて、間が悪い。
一言で済むことなら、伝わることなら、必要最小限の言葉で良いんじゃない??
砂のお城は脆くて、とても脆くて、
崩れ去るだけよ?
ってなわけで、自習のはずの体育の時間がマラソンになっていました。
私はひっでぇ風邪のおかげさまで3日間やすんでいたところ、そうなっていまして・・・何て言うか、 貴重な時間を返せ、と声を大にして申し上げたいです(泣)
・・・この場合、活字を大にして・・・か? うちのクラスは、やはり半分やる気のない方々など非常に邪魔で(すみませんが、本音です) 殊に、ささくれだった心には非常に毒です(微苦笑) が、最近は慣れました。 注意したところで「俺、大学行かないし」なんて悪口雑言を吐かれては ただでさえ導火線も短く、この時期ささくれだって火薬増量中な香奈さん、
相手に平手打ちをかまし兼ねません(苦笑)
何か、愚痴ばっかでつまらない日記になりそうなので、ここで打ち止めます(汗) 読んでしまった方、ご愁傷様です(汗)
|