日々のカルテ
There is no accounting for tastes.

2001年09月28日(金) 正真正銘。

 
  
 そうそう・・・2年からの持ち上がりのクラスですが、とうとう3人目の退学者が出てしまいました。

 出席日数が元々やばかったので、自主退学。
 
 彼女は大検を受けるらしいです。
 
 
 私と彼女とは、隣通しの席のよしみ。
 
 
 夜のバイトの話だとか何度かお話ししたことがありました。
 ってか、話を聴く限りでは、どうもお水系のようです。
 世の中、色んな職種がありますから別に驚きもしませんが。色んな仕事があって成り立ってるわけだしね。何か仕事するのも理由があってのことでしょう。
 
 他にも、友人の本の挿し絵を描いていたりだとかしている多彩な彼女でした。←同人誌だとか、漫画に非ず。
 
   


 彼女が居なくなってしまい、少し(大分)困ったことが起きました。




 わたくし、正真正銘のアリーナに座ることになりました(泣)



 何て言うか、教卓の度真ん前の席で、唯一の隣がその子だったのですよ。


 要するに、一つだけ、教卓の前ででこっと席が出てるわけで・・・

 元々、隣の彼女が来る回数は少なかったから、今に始まったことではないですが・・・・
 






 三ヶ月間、同じアリーナ席って、
どうよ?(血の涙)










 
 見事なアリーナです(涙)
 企画部、早く席替えをしてください。

 そう思ったら、





 退学した彼女が企画部だったんですよね(遠い目)





 3ヶ月間、席が替わらなかった理由が、今・・・・・

 ちなみに、男子の企画部員は寝てばっかりでちっとも動いてくれません。







私だって、あの時間が余って仕方がない
現代文の時間を自習に当てたいです・・・・・・(悶絶)








 そこ。  ここ。  どこ。


かな [MAIL]

My追加