日々のカルテ
There is no accounting for tastes.

2001年11月21日(水) 紅茶後日談。


昨日の日記に「べに茶」もとい「紅茶」の話を出しましたが、今日はその後日談です。





せっかくのお土産だったので、早速ではないですが(貰って3日も経てば立派に遅い)淹れてみました。




アルミ鍋にいつものようにお湯を沸かせ、茶葉を入れてしばし待つ。




だんだんと紅茶色になってゆく鍋の中身。




(おお、結構良い匂いかも・・・味も期待できるかなv)




適当な頃合いになって火から下ろす私。




今の時分、自家製とはいえミルクティーを淹れるのは身体のために気が退けますの(笑)

(実は、市販のミルクティーダメなんです。自分で作ったヤツはまだ飲めるんですが・・・あんまりにも味が濃いと粗相してしまいかねないです・汗)




なので、ストレートのまま頂くことに決定。




(香奈さん、紅茶もコーヒーも大抵無糖です)





そのままではちょっと熱すぎるので(何せ、煮立ってましたから・笑)ロックアイスを調達。








飲んでみました。





















(・・・・・・・・・・・・・・)


























これ、ホントに「べに茶」なんじゃないの?(爽笑)












いや、なんか紅茶の味じゃないンですよ、これが(笑)











なんというか、ほうじ茶とプーアル茶を足した感じ・・・・・・・東洋のお茶の味(謎)



















私、ほうじ茶に牛乳入れようとしてたんですね・・・(遠い目)














あ〜〜、危ない危ない・・・(笑)




普段から無糖で飲んでたのが功を奏したわ・・・・・・(ホントに)












と、言うわけで、



明日ユエユエ達に持っていって紅茶であるか否かを判定していただきます(笑)




・・・・どうなることやら・・・・・(遠い目)













 そこ。  ここ。  どこ。


かな [MAIL]

My追加