日々のカルテ
There is no accounting for tastes.

2003年09月23日(火)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




Σハッ( ̄□ ̄)




あ、あぁはいはいはい、生きてますよ?



この一週間更新が無かったのは、ネタが無かったのもありますが…っていやいやいや、あるんですよ、奥さん(誰や奥さん)


総勢10人でカラオケ行って予約曲数35をはじき出すとか、まぁ。

しかし、そのカラオケ行った日に彼氏様が強襲。
いや、半分ばれてましたが…(笑)


それで色々やっていまして今に至るのです。


鴨川散歩してて鴨に突っ込み入れてみたり(水面下で足をばたばたさせて一生懸命泳いでると思いきや、実は歩いてた…もう、二人そろってツッコミを)


講義が始まったり。

アクドナルド愛ちゃん店員から誕生日にブレス貰ったり。
(手作りと思いきや意外や意外、既製品。彼女はビーズアクセを作るのがとても上手いのですわ。雑誌に載るぐらいの腕前)


お迎えに来た彼氏が女坂の女の子の数に圧倒され怯えたり。
そして「ホントに女しかいないんだね…」怯えながらもそう洩らしておりました。
あの女の子の数は、男が見たら引くだろう…うん…。


あぁ、単位は全部取れてました。ギリギリで。
コンピューターの関連の講義だけは点数良いんだよね…そっちの方が向いてるんか…つうか、最近はそっちの方が好きになりつつある自分がいる…。



最後の最後までハプニングが続出でしたが、楽しかったですよ。



そしてゴムまで膨らませたあたしはアホでしょうか…

昔、ヒトトヨウが聴覚障害者の方とライブした時、音の伝導が一番良いという理由からゴムを膨らまして抱えてもらった「コンドームライブ」(まんまやん)をやったという記事を読んだのですよ。
それを思い出し「ほー…どれぐらい膨らむものなのかしら?」と膨らましましたところ…


いやぁもう、凄い膨らむんですね。
しかも、風船なんかよりも断然膜が薄いから確かにさわり心地も軽くてこれなら音の伝導もいいはずと思ってしまいました。


風船でも膨らませて遊べよとイターイご最もなツッコミを頂戴しそうですが、これはやってみたら面白いですよ。マジでオススメします。
風船よりもゴムを採用した理由が分かる…手触りも優しいですし持った感じもさすがに物凄く軽くて、なんというか従来の風船では味わえないような感覚なのですよ。
一番近いものは、固い物なんですが、かなり薄くしたガラス器でしょうか。





と、真面目にレビュー書いてますがやったときは二人でもう笑い転げました(笑)
かなり大受けです。
お宅も是非ぃ(J-PhoneのCM宜しく)

男同士でも、Y談でたがが外れた時にでもやったら面白いかもですよ。
どれだけ大きく膨らませられるかデスマッチみたく(ぇ


 そこ。  ここ。  どこ。


かな [MAIL]

My追加