楽の天敵、それは冬にやってくる・・・。それは手荒れ・・・・。結婚してからというもの、白魚のような手(ホンマか?でも半分ぐらいは本当だったりする)がずたぼろになり、あかぎれから血が出ておしんのようなてになっちゃって・・・(;;)おまけにそれが暖かくなってもなかなか治らなくなったりして最悪状態・・・。しかも、寒くなると当然ながら猛威を篩い始めるわけです。あぁ、そろそろ病院いかなくちゃかなぁ〜と思い始めた最近、ふと爪を見ると・・・(@@;)右の人差し指の付け根がごっぽり削れてるっていうか無くなってるって言うか・・・。もう鳥肌ぞぞぞ〜っ!!!楽の爪はどうなってしまうの?無くなっちゃうの?(;;)とかうろたえまくり!よ〜〜く見るとそのへこんだ下には肉ではなく、薄いながらも爪があるらしく(そりゃぁ、痛みをそれまで感じてないのだから当たり前なんだけどぉ)、ほんの少し安心でも、このへこみ具合は何?もう、ぞぞぞぞ〜です!ということで皮膚科に行ってきました。これまでさぼっていた楽が悪かった!助けてくれ!!という思いで行きましたよ〜。で、これも手荒れのせいだと!手荒れのせいで甘皮がなくなってる指があってそこに水(炊事をしたときの)がたまって雑菌が繁殖、そのせいで爪がごっぽりとなくなったというか凹んだと言うか・・・。最悪、爪が生え変わるでしょうだけど、下に生えてきてる爪は丈夫なやつだから薬をマメに塗ってね!ということ。はい!わかりました!!真面目に塗りますぅ〜(;;)マネキュアも人差し指には塗らないようにします!!!!
|