毎年、父の日には何をあげればいいのか悩む。。。そういえば結婚してから父の日してなかったなぁ・・・。(実家の方だけなんで)昔は父はタバコを吸ってたから使いもしないタバコケース(一週間保管できて一日一箱表記がされているもの。それ以上吸ってたから意味なかった)や灰皿やらライターやら。タバコを嫌ってたくせにプレゼントとなるとそれぐらいしか考え付かなかったもの。ネクタイを嵌めて出勤する仕事ではなかったし、着たきりで服に無頓着の割りにすごく服へのこだわりがあるので(あげてもまず着ない。スーツは一年に数度しか着ないがオーダーじゃないと嫌、シャツは、サイズは、色は、柄は・・・とかいろいろうるさいのだ)あげない。結局自然と何もあげなくなってたなぁ〜。でも、今年は珍しく父の方から欲しいものを挙げてくれた。買い物に行くとき、リュックを背負っている人がいて楽そうに見えたそうで。父は基本、バイクで動くのでそれはいい!とリュックで決定。(母はバイクや車の免許はなく、長崎に住んでいる高齢の人としては買い物は辛いのだ。だから父がほとんど行っているようです)重い荷物(牛乳や野菜)を入れてもびくともしない丈夫なものを。背があまり高くないので大きすぎるとおかしいし・・・。旦那さんが登山物がいいだろうというのでそっち方面、探してます。明日は母の日なのに、父の日の買い物してます(笑)
|