さて、今日は何しようと、旦那さんのお姉さんに誕生日プレゼントを差し上げることになったのでブツを探さないといけないなと、旦那さんのスペア用の眼鏡も作りたいな、とミキサーも欲しいなとかいろいろと思いつつ、天神へ。天神ベストの駐車場って初めて入ったんだけど面白い!!車ごと、地下2階の駐車場に運ばれるんです。そう、運ばれるの!!すげー面白かった。地下2階の駐車場はただの立体駐車場なんだけど、すごく多くの人員を割いてるなと。ベスト金持ち、と思いました。昇るエレベーターの中のポスターにて天野喜孝さんの展示会があっているというので(rakuも旦那さんもまぁ好き)とりあえず、そこに寄ってみる。まぁ、こういうのって販売目的の展示会なんであんまり好きじゃないんだけど、旦那さんも一緒だと断りやすいし、絵見たいし。(そこまで悪質じゃない業者さんですよ。なんていってもベストが場所を貸すぐらいですし。初めて見にいくわけじゃなかったんで)いいですね、天野さん。でもシルクスクリーンの段階の絵でなんで紙がたゆんでるんだ?とか思いつつ、ヴァンパイヤーハンターD(菊池さんの原作)の絵が多かった。だからすごく、色彩が暗い・・・。担当のおねぇさんがとても明るく話しかけてくる。そこそこrakuも好きだけど、わざとちょっとはずし気味で話す。本の表紙で見たことはあるんですけどそれぐらいで・・・、みたいな。本当は画集も持ってますが。最後辺りになるとおねぇさんラストスパート「どの作品がお好きですか?」薄笑いで逃げようとしたんだけど、あまりに熱心におっしゃるので3つぐらい挙げる。そのうち1つは売り切れだったらしくそれをはずして妙に聞いてくる。「1つだけ選ぶとなるとどれです?」「おうちに飾るとすると?」だからわざと値段の書かれていない天野さん直筆の絵を選んでみた。(販売員にお聞きください、と書かれていた。恐ろしい)多分、買える値段(私たちが)ではないな。おそらく、200〜300万とかだろう。「あぁ、時間ないんで」とあっさりご帰還。天野さんのでrakuが好きなのは江戸川乱歩シリーズの表紙を書いたときの絵たちです。これは10年以上前にすでにシルクスクリーンで販売され、そして完売されたものです。(もちろん、買ってません)ご飯を食べて本屋に行って・・・ベストの中を見て、眼鏡を作るために最近近所に出来た眼鏡市場に向かいため天神を後に。(ペのCMで有名。きちんとした眼鏡屋さんでとてもよかったです。30分あまりで出来上がりました。)気づくともうPM7:30過ぎでご飯作る気がうせて外食。味の時計台で味噌バターコーンラーメンを食す。味噌が甘過ぎて好みじゃなかった・・・・。さて、帰ろうかね・・・・・とこの段階で思い出す。お姉さんの誕生日プレゼントは・・・・?あまりにもひどい忘れ方だと思う。なんで天神に出てきたんだ、君たちは。。。。
|