D i a r y


楽の御気楽日記

2007年07月24日(火) 暑いっすね・・・

暑くて、暑くてすっかりひきこもりです(笑)7/13の日記の見つからない本、見つからないまま結局古本屋でGETしました・・・・。なんか探したり、考えたりしていくうちに手に取ったのは確かだけれど、そのままレジにいったのか?とか考え出すとなんだか不鮮明な記憶で・・・。段々その輪郭がぼやけてきてしまってね。それに見つからない!と思ったら妙にその本がよみたくなったりね(さすが、天邪鬼!今までほっといたくせに)”天帝のはしたなき果実”どうだろう?時代背景がはっきりしない。文体から行くと明治、大正、昭和初期。でも、単語は現代(ユーミン、中島みゆき、ATM、UNO、ガンダム・・etc)。しかし、出てくる国家権力(警察)はやはり明治、大正、昭和初期。(かなり横暴。国家警察と名乗る)なんだろう、例えばの世界なのだろうか?それとも2つの世界がシンクロしているのか?(二つ時代の二つの事件をさも一時代の一事件のように見せて書いているのか?)まだ読書中なので何なのだか、久しぶりの800頁overなのでいつ読み終わることやら・・・・。


 振り返って  INDEX  前を向いて


楽 [MAIL]

My追加