D i a r y


楽の御気楽日記

2007年08月31日(金) 違うと思います

一条ゆかりさんの「有閑倶楽部」がドラマ化。小学生の頃〜高校生ぐらいまではまって読んでました。今も”コーラス”にて連載されてるそうです。19巻ぐらいまでしか出てないから、ずいぶん休み休みの連載だったんだなぁ〜。魅録役に赤西くん。これぐらいしかまだ配役がわかりませんが、この時点で違うだろ?っていうか、赤西くんが高校生やるのか?っていうか、魅録はジャニーズじゃないだろう〜。。。はっきりいってこのドラマの配役は難しい。。。美童はハーフだし、可憐は高校生にあるまじきお色気ムンムン(古っ!)だし。漫画では悠里や清四郎が主役格だけど、この分では魅録を主役格に置くわけでしょ?なんか違うものができそうだなぁ〜。怖くもあり、楽しみでもあり。
”花より男子””花ざかりの君たちへ”(このサブタイトルはないよな〜。ダサすぎ、フジ)”山田太郎ものがたり”漫画をドラマ化するのがかなり増えていますが、どうなんだろうなぁ〜。思い入れが強い漫画はつらいなぁ〜。。。”探偵学園Q”とかはストーリーというか、トリックに重きを置いてるドラマだと思ってるんであんまりキャストにはこだわらないんだけど(合っているとは思いますが)、キャラで見せるタイプのものは漫画とのイメージと実写のギャップに苦しむっす。原作在りの映画って結構辛かったりするときあるでしょ?漫画原作だと絵でキャラがもう出来上がってるから尚つらい気がする。まったく別物としたら楽しめるんだろうけどなぁ〜。”花より男子”の道明寺は松本潤はぴったりだった!さすがオレ様キャラ爆発。つくしの井上真央もよかったね。あぁいうぴったりを見るとまた相乗効果でよく見えるよね(その割にはドラマ見てなかったけど)さぁ、有閑倶楽部、どうなることやら。。。


 振り返って  INDEX  前を向いて


楽 [MAIL]

My追加