9/2〜4まで旅行してました。相変わらず東京。めっちゃ歩きツアー(笑)浅草橋行って、ハンズ行って、ハンズ行って、神保町行って、ハンズ行って・・・・・・、東京都現代美術館行って、ララポート行って・・・・・。まぁ、ハンズ中心ですな。ハンズ楽しい〜♪銀座のマロニエゲート(9/1open)にも行って来ました。ハンズが入ってるんで(笑)さすが銀座。同じハンズでもセレクトが高級品が多い気が!ランチは”つばめグリル”のハンブルグステーキ、美味しかったです。ハンズのおかげで(笑)渋谷や新宿や豊洲や池袋に行けました。現代美術館ではジブリなどの作品で背景を描かれている男鹿和雄さんの展覧会に。朝早く行ったのですんなり入れたのですが、出る頃(13時ごろ)には行列が!!平日なのに。。。アシタカやメイちゃんのセルと合わせてある原画もあったけど、なくてもその風景だけで美しい絵でした。ララポートではキッザニア東京の行列にびっくり。これまた平日なのに親子連れがずら〜〜〜〜っ。旦那さんが「こんなんで子供を休ませていいのか?」とご立腹。そうか、夏休み終わってるよなぁ〜、と遅ればせながら頷くrakuでした。
いつも強行軍旅行で足を痛くするrakuですが、今回は助っ人としてcrocsのアイランダーを購入。(靴っぽいやつ)便所サンダル、お風呂場サンダル(履き心地がいいのはわかっています)と避け続けていたのですが、背に腹は変えられず。履いてみるとクッションが効いて履きやすい。中の小さな突起も痛すぎず気持ち良い。ただ、今回の旅行で長時間履いてみて思ったのは、中で足がすべる。私が買ったのが男女兼用のやつだったせいもあるんですが、所謂クラシックタイプの足指のところが広がった形のやつでして。全体のサイズは合ったものを(23センチ)選んだんですが、靴の中で足がすべるのか、指の付け根というか、甲が痛くなるんですね。多分、足指で踏ん張ってるんだと思うんですよ。今までは踵がいたかったんですが(これは辛い)。それでも、やっぱり歩きやすかったです。今度は滑り止めがついてる靴下でも履いて歩いてみようかな〜。
|