D i a r y


楽の御気楽日記

2009年06月25日(木) あ〜さ〜り〜(涙)

昨日の夜中まで元気だったあさりちゃんたちが今朝、真水に入れ替えようとしたときにはお亡くなりになってました・・・・・。めっちゃ死臭。ぱっくり開いたまま閉じない貝、べろ(管)がひっこまない。もう、食べたらだめよね・・・。父親に電話。曰く、塩分が足らなかったのでは?とのこと。母親は砂抜きは大概でゆでて洗ったら砂なんて取れると豪語。だからうちのあさりは砂が残ってたのか!!!!そのことで大人気なく親子喧嘩(笑)「管から貝の中に入った砂は洗ったって落ちないでしょ!」「だから、ゆでたら貝は開くから洗えば落ちるわよ」「だ〜か〜ら〜」親の言う貝の中の砂のイメージは本当の貝の内側にある砂。私の貝の中の砂のイメージは貝が管を使って捕食する際に一緒に砂を吸い込んで貝自身の体内に蓄積された砂。5〜6分は言い合って結局母親が「まぁ、仕方ないわね、バカ娘。折れてやるわよ」的な終わりを見ました。っていうか、貝の中の砂ってそれじゃぁ砂抜きの意味ないわな〜。
ともかく、お隣のおばさま、あさりちゃん、私の至らなさでこんなことになってごめんなさい・・・・。

そういえば、もうひとつ至らないことが。今日、お金を下ろしにコンビニに行ったのだが、コンビニに入る前からこどもの騒ぐ声が。駐車場にスイミングスクールの車が止まっていたらこれか〜。と思ったのだが、店内に入ると子供の気配なし。お菓子コーナーで一組の親子。(子供は幼稚園ぐらい)買うお菓子で喧嘩中。どうも子供の欲しいお菓子が高いのか、2つ以上なのかで親に文句を言われている模様。子供も「何万もするわけじゃないんだし」とか「じゃぁ、どうしろっていうの」とかすごい言い方。っていうか、それ以前に声でかすぎ。店外にも聞こえる大きさなのでそりゃぁ、店内で聞くとすごいインパクト。つい棚越しに「うるせぇ」とぼそっと言ってしまいました。まぁ、聞こえたんでしょう、親に。すささささ〜っと帰っていかれました。お店の方、売り上げの妨害になってしまったでしょうか。。。すいませんでした。


 振り返って  INDEX  前を向いて


楽 [MAIL]

My追加