桜の花びら
早瀬桜姫



 後片付け

今日は国民的休日なのに、私はわざわざ学校へ行った。もうイヤでしたよー。今日は振替休日なのよ!?疲れてるのよ!?なのに何で行かなきゃいけないんだ!!と思いながらあの寒い中を自転車をこいで行きました。

今日学校があったのは、文化祭の後片付けのため。もーーーう図書委員大変でしたよ!本を運んで、百科事典を運んで、めっちゃ重い机を運んで、雑誌をくくってから運んで・・・と大変でした。腕は痛くなるわ、腰は痛くなるわでもうつらいのなんのって・・・。本なんて私一番重いのたくさん持って、先生と二人で重い百科事典の入ったダンボール箱を交互に運んでいったし。じぶんでもあんな重いのを運んだことに感心するよ。ほかの人が図書室の机運んでるるときに一人でやってました。誰か手伝ってくれたっていいじゃん、あんなにたくさんの本を順々に運んでいったら私死ぬよ・・・と思いながら運んでた。もうこんなか弱い女の子にあんな箸より重いもん持たせるなっていうの!
なので、本を運び終わってからは疲れ果ててしまい、軽いものしか運ばなかった。机なんて運べる状態じゃなかったし。多分友達には運べよ(怒)とかって思われてたろうけど、私は疲れてたんだ〜!本は重いの運びすぎたし・・・。
後片付け終わってからは疲れがどっと出てきて眠かった。もうマジで眠かった!
あと、すべてが終わってから写真部の打ち上げに参加させてもらった。UNOやトランプなどやりながらお菓子食べておもしろかった。でも、UNOやトランプに負けたときの罰ゲームは歌を歌うこと。めっちゃいやだったけど〜、でも負けちゃったのですよ。でも、みんな一回は負けたからよかったのだけどね。でも結局やらなかったです。助かったけど。だってですね、私が歌うように決められた歌はキューティーハニーだったのですよ。はずかしい!

まだあるんですよ。打ち上げのあと、バレーボールの試合みにいったんですよ。ルールも何も知らない上に興味がなかったのですが、いきましたのです。最初は「つっまんねー」とか思ってたんですけど見てるうちにルールが少しわかってきてちょっと面白くなったのですよ。最後に見た試合はよかったですよ。それまでつまんなかったけど(笑)やっぱテレビとはちがいますね。目の前でやってるんですよ!迫力っちゅーもんが違いますです。今回は男子だったので、今度は女子を見てみたいと思います。

最後に、明日は『少年進化論plus3』の発売日vvvもううれしすぎます!この話は明日にでも。


2001年09月24日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME BBS


My追加♪