桜の花びら
早瀬桜姫



 ホームルーム

水曜日だった今日は、学校ではホームルームというものがありました。各クラス違う活動をしたのですが、うちは、学級委員決めと進路調査(?)と席替えのくじ引きをしました。

まずは学級委員決め。前期学級委員がでてきて、“学級委員になりたい人?”・“立候補”・“推薦”など、いろいろいったのですが、みんな無反応。10分ぐらいたっても誰も何も言わないので、じゃんけんで決めることに。理由は、この人になってほしいな、っていうのを紙に書くっていうのが、一般なんですけど、名前を書く紙がなかったし、作ってるひまがないっていうんで、じゃんけん。それはないでしょ。じゃんけんなんてきいたこともないよ!紙なんて各自ルーズリーフでもなんでもいいから書かせればいいのに、そんなことも考えなの!?って感じでした。じゃんけんで最後まで勝った人2人が学級委員になることになりました。幸いにも私は最初のほうで負けたから助かったけど、なんか負けるって悲しい…。

進路調査は、前期、自分はこういうことしてがんばったのよ!っていう主張みたいなもの。私は、体育祭・文化祭とがんばったんで、たくさん書きました。種目は高2が出るのは、全部でたし、リレーなんて足早くもないのにでたし、ダンスも踊りまくったし、文化祭はくたくたになるまで重い本をたくさん運んだし、机も運んだし、がんばったですよ。うちの学校の机はスウェーデン製だったかで、大きいし、重いんですよ。広いのはうれしいけど。

席替えは、窓側の一番端っこの列の前から2番目。外の風景が見れるのはうれしい。でも、前から2番目が私は許せない。内職あんまりできないじゃんって言う問題なんですよ。もういやだなー。

2001年10月03日(水)
初日 最新 目次 MAIL HOME BBS


My追加♪