mao&angieの日記
DiaryINDEXpastwill


2003年07月21日(月) メゲ…、めがね

私の出身の地方では、壊れることをメゲル…と、いう。
気持ちもモノも、メゲた一日だった。

メゲたモノは、連れあいのメガネ。
早朝からバス釣りに野池に行ってて、ズレて落として
レンズが少しかけたらしい。

のーんびり、でも、真面目にハングルの試験勉強をしてた私は
その一報を電話で受けた途端、ちょっとメゲたのだった。

一緒にレンズを買いかえに行こうというので帰ってきた車に乗りこむ。
すると、以前のメガネを持って来て欲しいと言う。

以前のメガネ……?全然思い出せなかった。

ふちなしの以前のメガネは(以前のも)、2、3年前レンズが割れた。
それで、つれあいは、今朝、メゲちゃった眼鏡を約5万円(バカ高!)で
ひとりで買いかえたのだ。

つれあいは、ひとりで買い物に行くと、つい、大見栄はって高いモノに
飛びついてしまう傾向がある。
メガネくらい勝手に買ってくればいいじゃん〜!と、思いはすれど……、
またまた、割れにくいレンズなら(絶対割れないのなんて無いのに〜)
と、バカ高なのを買ってこられても、困る。

とにかく、それ以前の眼鏡は、わからないよ。と、言うのに…
意固地に探そうとする、つれあいは、私を車に残して、探しに行く。

もちろん、見つからず…。
代わりに、私にもう一回探してきて欲しいという。
ブイブイ言いつつも、4階!までまた戻って、探したけれど無い。

(私のでも息子のでも、とりあえずかけとけばいいやん〜!)
と、心の中で叫びつつ、また車に呼ばれてからも、拗ねていた。
車内で、ひとことも、口をきかない二人…(苦笑)

お店についても、私は相変らず険悪ムードたっぷり。
店員さんのお愛想にも、めちゃめちゃ無愛想!

レンズを買いかえると、2万5千円くらいかかるらしい…。

今年は、ようやく息子の視力が安定してきたのでメガネの買い替えは
無いと思ってたのに……。
痛い、出費だなぁぁ。

それに、
2度も同じように割ったのに、おまけにプラスチックレンズだから
傷がつきやすいレンズに不満そうなのに…。

またまた「ふちなし」…。

「ふちなしじゃないと、駄目なん?」
尋ねているようで、やんわりと、文句。
店員さんも、紳士用のふちありを薦めている。

うーーーん。けど、なんかダサいなぁ。
他にも、いろいろあるんじゃない?

結局、ウルトラセブン型のちょっと角張った黒ふち。
私もかけてる感じの、わく小さめのメガネ。約2万円(税込み)…
と、なった。

                       (杏路)


mao&angie |MAILHomePage