初日 最新 目次 MAIL POYAP


ぽやつよ。
ももら
MAIL
POYAP

2004年01月21日(水)
ふいて、ふかれて。

いかったですね。生きる道3話も。
これで第1部終了という感じでしょか。

二人で暮らす「これから」に、どんな展開があるのかな。
突然、デヘデヘダハダハなマイホームパパに変身!
という路線だけは避けて頂きたいなと。

「抱きしめる」ことを
ゆらセンセが教えるのではなく
てつろうさん自信が気づく流れとか、

抱きしめたときも、
「感情にどっぷり浸って目をつぶる」のではなくて
二人のぎこちなさをちゃんと残しているところとか
すごく丁寧だったから

このままの暖かさで、
大事にだいじに父娘の姿を描いてほしいなぁと。

これで一転、ホームコメディっぽくなっちゃったら、
ヒクツなワタクシは、たぶん「けっ」言いまくりですよ。

あーでも、F2の「ばふっと抱っこ♪」を見てしまうと
べたべたなシーンもちょっと見てみたいかも。

いや、ベンチでりんちゃんの口を拭いた
あのサラッとした仕草ぐらいがイイのかな。

あのシーン、すきなんです。
無意識のうちにスッと拭いてあげて
ティッシュをくしゃっと持つところが。
なんかね、よかったんです。

もし何の感情もなかったらティッシュを渡しただけだったと思うし
一瞬笑顔になったのに、やっぱり黙々とピザを食べていたときよりも
確実に2人の距離が縮まってきたんだなぁって感じて。
ママ拭きじゃなくて、パパ拭きだったし。

あのコレ、私見なんですけども
パパはなんかとりあえず「拭いとけー」ってぶっきらぼうな感じで
ママだとたぶん、顔を手で押さえると思うワケで。
ほらほらとか言いつつ、手馴れた感じで顔をこちらに向かせて
例えばコドモがイヤイヤしてもしっかり拭き取るという
合理的な手段に出ると思う。

いや、手段って、
ちょっと話が大げさになっちゃいましたけどね。
2人の距離がもっと縮まって
てつろうさんもパパ道を極めたら、ママ拭きしたりするのかな。

ともかく、まだ始まったばかりの、てつろうパパの生きる道。
今後の展開が楽しみです♪


ぷっすまー。

寝不足ハイで壊れかけのつよち♪

「飲んでます?」と、テロップ入っちゃってます。



きゃぁぁぁぁ〜初手からハナタレぇぇぇぇぇ〜



予告を見てある程度のココロの準備はできてましたが、
こんなにも早く出現してしまうとは。
しかも2連チャン。

いや、その昔、たとえハナタレさんでも
50年分愛することを約束したワタクシは
なんの問題もないんですけどもね。

ええ。拭いて差し上げますわ。いくらでも。
ママ拭きパパ拭き、どちらがお好み?(←引っ張りすぎ)

でももし、アイドルとしてそれは、、、
という窮地に立たされてしまったら
そのときはワタクシも一緒に出しちまってもよろしくってよ。
両っパナだって厭わないわ。
ヨロコビもカナシミも分かち合っていくものだものbyみつおさん(嘘)
それが「絆」。


はっ!ここでドラマとリンク、、、


するワケないっスね。てへ。

ポジショ、、、

いやもうコレは、脳内妄想だけに留めておくっス。うへ。


ああ、悩ましいことこのうえなしのカヨウビ。
でもドラマ即ぷっすまというこの流れ、
ちょいクセになってきたかもめいびー。