かの有名なサンバの全貌を先日初めて見たのですが 「ま」で始まることにどうにも違和感を感じてしまうワケで。 そんなワタクシにスマがした。みたいな。
すまたいゲェツに翻弄されて迷いこんだ林道に舞う落ち葉の向こうに魔法使いを見たような気がしたり くたくたに煮込まれたビーフを切るそのシェフのおてての方がモチモチっとしててなんか妙にウマそーだとか思ったり そんなこんなもみんなつよちのせい。いや、なんかどっか間違ってるとウスウス感づいてはいるけど。
そんで、はむぎゅー状態の中むぎーってフライパンを掴んでたり でーもん閣下モノマネを心底悔やむも、そんなことはスッカリさておかれたりのつよちに 怒濤の露出でフガー!!!なってたワタクシはまた違った角度から膝カックン状態にされた次第で いやいやいやいや1週間が早いことはやいこと。ウスラぼんやりしてたらもう12月だし。 エフエヌエスのあのド緊張が昨日のことのように思い出されるのにまったくもって1年早すぎ。
そして今更ながらやっぱり3時間では短すぎてちょっともったいなかったなと。
あの情熱と執念と。
月明かりのしたでバイオリンに想いをはせるつよちの横顔にウットリしながら ノーカット完全版全部見せますイヤンばかん♪的DVDの発売を願っておりまする。
怒濤の露出第二弾を前に、まったりするのもいまのうちって感じですが つよちはたぶんずっと走り続けているわけで。
つよち走る→剛走→ごわす。
えーと。
まったりしすぎてごめんなさーい。
|