♪ココロカラ・ココロカラ
いやー参ったイイ曲だ。しみじみと良い曲だ。 大サビに入る、ヨゾラinスマスマみたいなじょっじょっじょっじょっ♪って伴奏が なんかこうムネにくるねぇうんうんうん。
ってな感じでゴキゲンよく脳内リピしてるとまだ曲ウロ覚えのせいかどうにもなんでだか最後には 「つなが〜るときにコカ○ーラ♪」に行き着いてしまうワタクシです。日々コラ精進ころカーラ。
しまおさん本格始動で各種媒体怒濤の露出に加え数々の新お仕事がボバっと満開咲き乱れる状況に 右往左往のイヤンウフンでオラオラ状態に陥り、いつもの如くすっかりゴブサタ日記なワケなんですが そんな快楽に墜ちてく自分にカツ入れるべく果敢にセンタクバサミでニノウデ挟みに挑戦するも なかなか摘めないのはニクがブ厚いせいなんですかねやっぱりねそんなこっちゃないかなーってね。 そんでまたうっかりチミっと摘んじゃった日には痛いのなんのってコレがね。
えーっと。
予告確保という名目で録画していたスタ恋にガッツリおちてじっくり見入って まったくもうもうこのフタリはそんなに好きなクセにクセに〜と毎回号泣。 そんなスタアの恋といえばオトナのおとぎ話との異名を持つ 楽しくてちょっと切なくて可愛らしい、ダイスキなドラマのひとつでありまして 今回のドラマは久し振りにそういう路線で行きそうなので非常に嬉しい限りですが 持ち逃げヤローがナカタさんってのがイケスカねぇのなどーもな。
おっとシツレイ。 最後にはナカタさんが改心することを願いつつ、 これから怒濤の快進撃を展開するであろうしまおさんに楽しく墜ちていきたいなと。
で、新お仕事のナレーションにも墜ちまくりで つよちの声は渋めもハツラツも引っ繰り返ってるのもズズビずびずば鼻声も全てが大好物で 特に「ました。」とか「ですか。」の「。」直前に発する吐息のような音にシビレるワケで 賞を頂いた時の凛々しいご挨拶や 赤ほわんターワーをバックに渋い音楽と相まったつよちの抑えめな声にウットリし カワイラシイぽきぽきのホンの三言に癒されまくり 番外編としては、ぱわすぷで突如発した、スぷぅーっ☆っていう鼻チン音や 4月アタマの増刊号でのヘンなキス音ぽぇー&お返事ぷぇに腰トロかされてる次第であります。
えー。
久し振りすぎてなんだか〆がうまくまとまらないんですが どらまツアーズで最後に「締めてください」と振られた時 あの立ち話スタイルあの状況に、あまのっちの笑い声が一瞬おおくまさんのに思えたりなんかして 「ぷぷぷ」とか「恋おちおちー!」とか言い出さなくてホントにほんとに良かったと 勝手にホッとムネをなで下ろしているワタクシでした。ばぁいばぁ〜い。(←やりにげ)
|